大阪で見た色々なモノ、行った色々な場所。

まとめてどーぞ。

イメージ 1

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イメージ 2

『いらっしゃいませ 心斎橋です 大丸です』

ホームから改札に向かうエスカレーターから見える 大丸押し押し看板。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イメージ 3 イメージ 4

心斎橋にある しゃぶしゃぶ屋さん。

長女の幸絵ねーちゃんの友達と。

一人一人にお鍋があるんです。

ネギは入れ放題だったので、ネギ好きな私らは めちゃめちゃ入れてました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イメージ 5

しゃぶしゃぶ屋さんの食前酒。

美味しかったので これは呑めました。

呑みきるまでに 氷を大量に入れて薄めて、1時間かかりましたが。。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イメージ 6

ミナミの とある路地にある 小さい チーズケーキ屋さん。

知る人ぞ知る この店。

めっちゃ 美味しい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イメージ 7

周防町(ヨーロッパ通り)に クリスピークリームドーナツができてました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イメージ 8

H&Mへ。

なんか、東京にしかなかったお店も 最近じゃ大阪にも ちゃんとあります。

むしろ大阪店のほうが、可愛い服があったりする。というか、残っていたりする。

東京は すぐ完売になりますからね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イメージ 9 イメージ 10

イメージ 11 イメージ 12

自己主張の強い看板たち。

道頓堀にて。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イメージ 13

ミナミにある『カフェ ストリート』らしい・・。。

ゆーても、喫茶店3つぐらいしかありません・・。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イメージ 14

ゲームセンターの入り口。

やりすぎや。

よーく見たら、後ろのほうでも ぬいぐるみ歩いてる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イメージ 15

入り口付近にも 歩いて動く ぬいぐるみ。

つんのめってるし。店員、コレ見ても放置やったし・・。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イメージ 16

コレは めちゃんこ可愛かった。UFOキャッチャー。

あまり こういうのしないのですが、コレは挑戦してみようかと思ったぐらい。

でも、こういうの下手くそなので やっぱり挑戦するの諦めました・・。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イメージ 17

有名な町(呑み屋街)なんでしょ?

宗右衛門町。

コレの写真撮ってる方、結構いましたよー。

大阪人からすると 見慣れた街なんですけどねcoldsweats01

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イメージ 18

梅田から乗る阪急電車。

コレで京都まで行けます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イメージ 19

淀屋橋から乗る 京阪電車。

コレでも京都まで行けますね。

『けいはん乗る人 おけいはん』

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イメージ 20 イメージ 21

アメリカ村。

三角公園とビッグステップ。

学生の頃の 放課後 よく来てました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イメージ 22 イメージ 23

アメ村の奥には 堀江という場所。

数年前から開拓されて、今では おしゃれな街になっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イメージ 24 イメージ 25

堀江のカフェにて。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イメージ 26

食後にアイスカフェオレ。

なんか こーゆー出てきかた めちゃ嬉しい。

こんなん 自分の さじ加減だけで 2時間は おれるで。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イメージ 27

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イメージ 28 イメージ 29

イメージ 30

お母さんと お兄ちゃんと 近所のお好み焼き屋。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イメージ 31

御堂筋線 北花田。

堺に近い 大阪です。ここにある・・・・・・・・・・・・

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イメージ 32

ショッピングセンター『イオンモール』&『ジャスコ』&『阪急百貨店』

全部 合併してます。デカイです。

めちゃめちゃ楽しいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イメージ 33

フードコートもありました。ので

『会津屋』の たこ焼き。

飲み物買うの忘れて 水分なしで食べきった。

ほんなら めっちゃ喉かわいた。

でも 飲み物買うのに なんか又 財布出すんとか面倒くさい・・。笑

・・・したら、、!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イメージ 34 イメージ 35

ピュアウォーターのサンプリングが。

「アレもらおや~」

めっちゃ いいタイミング。

ていうか、めっちゃケチやん ウチら・・。

いや、逆に 賢いんかも・・・。。笑。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イメージ 36 イメージ 37 イメージ 38

大阪 最後の夜。

お母さんと 幸絵ねーちゃんと

近所の 串カツ屋。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イメージ 39

新大阪駅の お土産売り場。

久しぶりに ゆっくり見て回った。

なんか いっぱいあるな・・。。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イメージ 40 イメージ 41

キューピーちゃん 色んなモノに なりすぎやろ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イメージ 42 イメージ 43

うん、コレ ちょっと おもろい。

箸以外に この歯ブラシもあったで。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イメージ 44

りくろーおじさんのチーズケーキ。

新大阪駅に登場やん。この看板カワイイ。

りくろー、子供の頃から よく食べてました。

久しぶりに食べたくて購入☆

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イメージ 45

こうやって 大阪土産を買うなんて初めてかも。

551は、鉄板です。新幹線で食べるんです。

匂いすごいんです。。

隣の人、迷惑でしょう。

でも 美味しいから食べませう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イメージ 46

大阪帰ったら まず買います。

地下鉄回数券『スルっとKANSAI』

スイカの関西版『ICOCA』。 ICOCAで行こか!です。

ただ・・・・買った後に、

ゆっこちゃんから、

「大阪も スイカで全部いけんで」

・・・・・・・・ ・wobbly・ ・・・・・・・・・・・。。。。

もう買ってしもたわ。。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大阪の色々でした。

まだまだ面白いことあったので、

通常のblogにでも 今度UPしますね☆