継子に対してかまいすぎるのをやめてみる。


これって、実は、とーーーっても大変なことなんですよね。

かまいすぎないように意識をするのって簡単じゃない。

どうなんでしょう?
私の勝手なイメージですが、ドラマなどの影響からか、継母ってとっても意地悪だったり、
継子に対してネグレクトをしていたり…
ぜんぜん構っていないですよね。

でも現実は(私がアメブロで知った継母さんたちに限る)しっかり継子に向き合っている継母さんばかり。
しっかり向き合っているが故に継子にイライラし、ストレスを抱えてている気がする。

私もきっとそのうちのひとり(だと思いたい…)

しっかり向き合って、
義父母が教えて来れなかった社会性についてや(空気を読む、言わなくていいことは言わないなど)、
世界は自分のためだけに回っていないことや(ワガママ、壊れたら買えばいい精神など)、
人間として当たり前にすること(毎日お風呂に入る、歯を磨く、爪を切るなど)などを

一生に住むようになって口うるさく伝えてきた。
改善することができたこともあったし、
まったく改善できなかったこともあります。

それに継子それぞれの年齢に応じて親がやるべきであろうことはしてきたつもりです。
年齢に応じて毎月お小遣いを与えて、
お弁当が必要な子には毎朝お弁当を作り、
休日に私が出かけるとなれば継子たちのお昼ご飯を用意しておき
帰りは必ず夕飯までに帰るようにしたり。
もちろん季節や成長に応じて服を買い与えて、
ちゃんと進学できるように塾や家庭教師をつけたりもした。

本当は放っておきたいけど寝坊している継子をギリギリ間に合う時間に起こす毎日。

何度も何度も忘れ物をする継子。
学校なんどもっていったんだろう。

それ、親なら当たり前でしょと思われる方もいるかもしれないです。

でも私はこの子たちと出会って5年目。
一緒に住み始めて4年。
産んだわけでも、育てたわけでもない。
性格が出来上がった人間を社会に出すためだけにここまでやってきたのです。

まだ下は中3、上は高校以上への進学を希望しており全員を巣立たせるには最低でもあと3年以上かかりそう。

ここでわたしはかまいすぎるのをやめてみようと思いました。
なんだか去年の1年間でどっと疲れてしまったのです。
旦那に対する気持ちも今では無感情になりつつあります。
義父が亡くなり一人で会社を経営してとてと大変なのは一番身近にいる私が理解しているつもりだけど、
どうしても優しく接してあげることができない。
体調が悪いといわれても心配することもできない。

夫婦としても良くない方向へ行っています。

まず、受験生だけど一向に勉強をしない継子に勉強しなさいと声かけをすることをやめる。
ご飯の時に一度呼んでも来なければ放っておく。
お昼ご飯は家にあるものを勝手に食べさせる。
学校が始まって寝坊しても放っておく。
通知表をまだ出さないけど放っておく。

たったこれだけ。
だけど私にできるだろうか…

同じ家に住んでるってだけで気になるし放っおくって難しい。

逆にストレスが溜まるかもしれない。

でもきっとこの家の人たちにとってわたしは無料家政婦。無料定食屋。


年明け早々嫌な自分に嫌になっています😔