ここが好きだよ美弥るりか③ | ☆*。゚・瑠璃色に魅せられて・。゚*☆

☆*。゚・瑠璃色に魅せられて・。゚*☆

いつも新しく…☆
日々躍進していくあの方を全力で応援中!

 
♡ここが好きだよ 美弥るりかのための場面(Forever LOVE!!)
 
…って、どこの場面かって?(^^;
えっと…第13場~Sexy LOVE だそうです←
(ずっと「美弥るりかのための場面」っと呼んでたので正式名称分からずw)
 
何度見ても美弥様のための場面としか思えない程、毎回ドキドキさせられた場面です。
特に好きだったのは、Sexy LOVE A。
盆回り登場に、毎回『くるぞくるぞキタ‐‐‐‐‐!』って大興奮(笑)
周りの男役さんが髪型をカチッと固めてキメてる中、ふわふわの前髪をファサ~ッとさせながら 絶妙な抜け感で踊る美弥様は最高すぎました(//∇//)♡♡
 
なのに、ジャケットを脱いでサスペンダー姿になってからは、さっきまでのそれこそセクシーでダンディな美弥様が一変!
真咲さんをニコニコしながら見つめながら踊るのが可愛いったら(/ω\*)♡♡
真咲さんの足元にしゃがみ見上げる姿はもう、わんこかと(*´艸`)♡笑
 
まいまいさんと一瞬絡んだり、真咲さんのジャケットをお預かりするという大役を担ったり(笑)、そして銀橋で出てくる時にシモテ先頭で(真咲さんに満面の笑みを向けながらわんわん(笑)と)走ってきたり…随所にむひむひポイントが散りばめられていて、お得感満載の場面でした♪
 
 
♡ここが好きだよ オットー・クリンゲライン(グランドホテル)
 
これはもう殿堂入りでしょう!✨
全身全霊で魂を込めてその役として生きている姿を見て、心動かぬはずもなく(涙)
奇跡のような公演をこうして生で観劇できてる事実に心が震えて仕方なかったです。
美弥様にとってもきっとそうだと思うけど、私たちファンにとっても宝物のような大切な役です。
 
それを引いて考えても、よろよろみすぼらしかったおじちゃんがホテルに泊まれることになって、男爵やフラムシェンに出会い関わっていく中で、きゃっきゃしたりぴよぴよしたり(笑)はしゃいでるのが可愛すぎて♡♡
おじちゃん役でこんなに自分がときめくなんて思っていなかったです( ¯∀¯ )ニヒヒ☆
 
 
♡ここが好きだよ カルーセルのプロローグ(カル―セル輪舞曲)
 
初・正二番手さんとしてのショー!✨
ちゃぴとシンメ位置で踊ってる美弥様を見た瞬間、大感動で大号泣←
さらに!中盤でのみやわかのスペシャルデュエダン(美弥様がわかばを後ろから包み込んだ所がピーク)にときめき倒し…(*´°`*)♡♡
 
プロローグ終わった所でヅカ友ちゃんから心配のLINEが入る…「泣いてませんか?」と。(笑)
予想通り泣いてる泣いてる(笑)
 
 
♡ここが好きだよ カルーセルのシルクロード(カル―セル輪舞曲)
 
初・美弥様単独でのメインの場面!✨
それだけでも嬉しいのに、アラビアンなお衣装で、娘役さんに囲まれ、バレエ的な美しい振りが付いていて…私の見たかったものをそのまま形にしたかのような、夢のような場面でした(涙)
しかも、みやわか!みやうみ!さらにみやちゅー!
よくやってくれた稲葉くーん!←
 
 
♡ここが好きだよ! カルーセルのフィナーレ燕尾(カル―セル輪舞曲)
 
これは完全にみやわかの件(笑)
ニコニコわかばをリードする美弥様のなんとカッコイイこと!(ฅωฅ`)‬
小柄なわかばを包み込む美弥様の包容力!✨
燕尾着てるせいか美弥様が余計にカッコイイし、わかばも綿菓子のような真っ白ふわふわドレスに身を包み、まるでプリンセス♡
いや、この瞬間だけは…わかばは美弥様だけのプリンセスでした!そうだとも!!←
だって、美弥様を見つめるわかばのなんと可愛いこと!♡♡
 
役替わりはあったものの、芝居ショー共に相手役さんがどっちもわかばで、みやわかファンからしたらウハウハな公演期間でした(笑)
ああ…幸せだったなぁ!!
 
 
♡ここが好きだよ! カルーセルのパレード(カル―セル輪舞曲)
上に書いたように、ここまででも十分幸せ。
ですが、最後の最後に真っ白の大羽根を背負い降りてくる姿、その姿を包み込むあたたかく大きな拍手!(涙)
ずっと夢見てきた姿、一度はあきらめた姿が目の前に…!涙
本当に本当に幸せでした!!✨
 
 
♡ここが好きだよ ラズルの全て♡
これも夢がまたひとつ叶った公演でした。
初ディナーショー✨
当時のレポでも書いたけど、「こんなにカッコよかった!?」てびっくりするほど美弥様がカッコよくて(笑)どの瞬間も素敵でした♡
うーん、特に好きだったのはやっぱ紫の君かな♡見つめて頂いたしっ♡(*´ω`*)←
 
 
♡ここが好きだよ スイートハート(BADDY)
皆が熱狂したスイ様♡もちろん私も大好きです♡
この役ほど、今の美弥様以外にできる人はいない!そう確信した役はありません。
男なの?女なの?…その魅力的な姿と異質な存在感で作品において大きなスパイスに。
宇宙一悪党の傍らに控える美の化身、その最強っぷりが最高でした!☆
 
 
♡ここが好きだよ フランツ・ヨーゼフ(エリザベート)
 
誰が何と言おうとも、、、
美弥様のフランツは素敵です!!
(大声で叫ぶ)
 
これまでフランツのイメージって、マザコン皇帝で、本当に旅先まで追いかけていくほどにシシィを愛していたのかな?って思ったこともあったのですが、美弥様のフランツは最初からシシィへのラブが大きすぎてね!
(あんな頻繁にチラ見してた陛下は今までなかったのでは?‪w)
どんなに時を経ても変わらぬシシィへの深い愛を その眼差し、声、歌声、柔らかく優しい指先…で表現する美弥様のフランツには、大きな大きな包容力を感じて、特にその歌声は シシィのみならず劇場中の乙女たちをも包み込んでしまう程の優しさまろやかさでうっとり(∩˘ω˘∩ )♡
 
シシィを愛しているのにシシィの望む愛し方が分からなくて、よかれと思って言ったのに結果地雷踏むことになっちゃったり(^_^;)…。
不器用に、でも真摯にシシィを愛する美弥様のフランツの姿にきゅんきゅん♡♡
私もこんなハンサムな夫にこんな風に愛されたい!と思う乙女が続出だったのでは??
事実私も、美弥様のフランツがずっと不動の1位だったキングダムのパーシバル・ヘアフォールを抜いて結婚したい役1位です!←聞いてない
 
あの大作エリザベートのしかもフランツのお役を大好きな美弥様で見ることができたこともまた夢みたいで、あの台詞を美弥様が!あの歌を美弥様が!と、いちいち感動してしまいました。
特に感動だったのは、あの有名すぎる、そして多くの男役さんが憧れてるだろうあのフィナーレナンバーを、センターで踊る美弥様を見た時。
まさかまさかそんなことが起こるなんて、演目が発表になるまでは考えたことも無く、そして実際にセンターで一際強いスポットライトを浴びる美弥様を見て、大感動したことを覚えています(涙)
 
そして、みやちゃぴの夜のボートという場面も、私のファン人生における宝物の1つです。
オットーにしてもこのフランツにしても 美弥様のおじいちゃんに私はどうも弱いみたい(笑)
おじいちゃんになってもなおダダ漏れるシシィへの愛に泣けて仕方なかったです(涙)
 
美弥様のフランツは好きすぎていくらでも語れます!
確実に5つの指に入るくらいに大好きなお役ですし、美弥様のおかげでフランツという役も大好きになりました。
 
 
♡ここが好きだよ アリョーシャ(アンナ・カレーニナ)♡  
 
同じ軍服で、一人の女性への愛を貫く美しき男性ですが、フランツとは全く違う後先考えず行動する色男さん(笑)
あなたのためなら私は全てを捨ててもいい。
平安は与えられないけど愛ならいくらでも差し上げましょう。
そう、あっさりと言ってのける、、、美形すぎる色男さん(*´艸`)♡
陛下にもそれくらいの大胆さがあれば…いやいや、私はあの不器用でお優しい陛下だから好きなの!!><
 
陛下とは違い彼には共感はできないのですが、とにかくまず顔がいいし(←)、一度目をつけたらまるでハンターのように狙いを定め逃さないし、自分に自信があるご様子なのが(笑)サイコーすぎるし、その説得力が半端ない程 顔がいいし(2回目)…
 
この月組版 アンナ・カレーニナは、美しい男役が主役として美しいラブシーンを演じる、そんな宝塚の舞台に美弥るりかはピッタリぞ!!ということを知らしめた公演となったのではないかと思います。
 
それに、このお役はお役単体ももちろん好きなのですが、ヒロインにうみちゃん、二番手にれいこちゃん、そして専科のお二方に最下級生に至るまで…このカンパニー全体が適材適所すぎて大好きで!!
パズルのピースがピタリと嵌ったような奇跡のような公演を生で観ることが叶い、あの空間にいれて本当に幸せでした。
 
そして余談ですが…
私の大好きなちゃぴ、わかば、ちゅーちゃんという元月組の美女たちがこぞって美弥様アリョーシャの美しさにパタリ_(:3>∠)_していったのが(笑)むひむひ案件でした(笑)
あの天下のちゃぴに「登場から美しくて椅子からずり落ちるかと思った」と言われ、俺のわかばに「夢でもまた会いたい」と熱望され(わかば、本当に夢で逢えたのかな?w)、美弥るりかと同じものを持つちゅーちゃんに「前世でも軍服を着ていたに違いない!」と確信される美弥様アリョーシャ!すごくない?(¯v¯)ニヤ♡
 
 
♡ここが好きだよ 一蓮托生の美弥様(クルンテープ)
こんなにスモークが似合う柔らかい踊りのできる男役っているかな!?いや、いない!!
って本気で思ってるんだけどね!!←
特に好きなのは、最初のりょうちゃんの背中にお顔を添わせる時のポーズとお顔!(伝わる?)
あとは、曲の盛り上がりでりょうちゃんとおててがッと繋ぎ合ってステージ前方に出て来て、あの広い舞台で二人のびのびと踊るところはただただ美しくて神秘的でいつも見惚れてます♡
 
 
♡ここが好きだよ 燕尾の美弥様(クルンテープ)
 
「美弥様が男役を極めた姿を見ること」
私のファン人生最大の夢を叶えてくれた場面だと私は思っています。
男役の制服・燕尾で銀橋を渡り歌う姿は、美弥様特有の上品な色香が漂い、深く心地よく響く低音に、歌声と共に詞を語っているように動く繊細で美しい指先、ライトが当たりまるで宝石のように美しく光る瞳(伏し目もまた美しい!)…
これぞ美弥様にしかできない、シンプルながら余韻の残る美しき男役姿!✨感無量です!!
私はここの場面だけは涙なしで観れたことがありません。
 
そうそう、TCA PRESS(美弥様が表紙に小さいけど載ってるよー!涙)によると、ここの場面の美弥アングルあるそうですよ!✨
なので、どうか皆様!!
美弥様をオペラで見るだけじゃなくて、本舞台の娘役さんも見て下さい!!本当に美しいから!!もう絶対皆様に見て欲しいんです!!
美弥様のアップはアングルで見れますから!!ね??
 
 
そして、ターバン燕尾。
燕尾でターバンと聞いた時はちょっと不安だったりしたのですが、幕が開いてみたらなんのなんの見事にときめいて撃ち抜かれて大好き~っ♡てなってましたわ(笑)
顔と手がとにかくいい!!
特に最後のダダダダン!の瞬間の顔と手がヤバい!!!!!(/ω\)♡♡♡
(東京舞台写真まさにその瞬間のソロ写真があってありがたや~♡)
 
ひとつのショーで、正統派燕尾と開襟&腕まくりにより色気ドバ~ッなセクシー燕尾との両方が味わえて最高です!!
 
 
 
ということで、私の特に大好きな美弥様を語り終了です~あ~楽しかった!満足!←
長々とお付き合い下さいました皆様、ありがとうございました!
 
で、最後の最後に…
この前ファン友ちゃんと美弥様のお役ベスト5は?ってお話してて、改めて私のベスト5は何だろうなと考えてまして。
で、一応の答えが出ました!
ただし、どうしても6つになっちゃったので、あのお役は殿堂入りという別枠でカウントしたいと思います←ずるい(笑)
 
発表します!
ドゥルルルルルル~(ドラムロール)
※ショーまで入れちゃうととてもとても絞り切れないので、お芝居だけで考えました
 
 
 
 
<殿堂入り>
・オットー
 
・柴田剣人
・もう一人のシャルル
・スイートハート
・フランツ
・アリョーシャ
 
かな!
うん、です!もう迷わない!><
このお役たちは、特に…ときめき度が高かった、ビジュアルが好き、美弥様の繊細なお芝居が光っていた、美弥るりかだからこそのお役だった、思い入れが強い等の理由から選びました。
 
皆様のベスト5は何でしょうか~?
もしよかったら是非教えて下さい(^^)♡