多分2年前の夏から秋頃、著作権について色々勉強した。

ICTの波が学校にやってきて、次々と新しい取り組みが実施される様子に

「できる」という技術だけが先行して、「著作権的に問題はないか」という

視点が弱いように感じて。

子どもたちが、学校の中でやってる事をそのまんま外でもやってしまい

気づかないうちに法律違反をしてしまうのではないか、という危険を感じて

勉強した内容を先生向けの図書館だよりで発信したり、

高学年に紙芝居みたいな感じで説明したり。

その時のデータは、スライドにもしておいた。

 

この春、改訂された5年生の国語の教科書に著作権が入ったと知り

「良かったら説明しましょうか」と営業かけたところ

喜ばれて近々授業で話をさせてもらう事になった。

 

著作権とは、というごくごく導入の部分だけなので

おそらく変わってることはないかな、と思いつつ

ICT担当の先生に念のためスライドを見てもらったところ

「5年だけじゃなく、他の学年でもやって欲しい」

と言ってもらえて、ものすごく浮かれてしまった。

数年前、「ややこしいーー!!分からんっ!!!」と

叫びながら勉強した当時の自分を褒めたい。

 

が。

ふと思った。

 

今の自治体に転職して1年。

やりがいあって楽しくフルタイムで働けているんだけど、

考えてみれば勉強全然してないなぁ・・💦

以前は勤務時間が短くて、帰ってからオンラインのセミナー参加したり

夏休みはいっぱい本を読んだり勉強したり。

そういうインプットの時間がいっぱいあった。

転職してから、帰宅後はバテバテで、仕事に関することは

ほとんどやらなくなってしまった。

今って、過去の貯金で暮らしているような感じがする。

 

時間のやりくり考えて、新しいインプットもしていかないと。

(「何もしないと現状は維持できず、レベルが落ちていく」

と恩師が話していたなぁ・・・。)

とりあえず、以前から取りたい取りたいと思いつつ

テキスト持ち歩くだけになっている資格。

それの勉強を、今年こそはしたい・・・とか思う今日この頃。

 

目標って公言すると良いそうなので、こちらで言っておこうかな。

検索技術者検定です。

 

Google認定教育者も取りたいなーとずっと思ってはいるんだけど。

(ICTの先生と話していて

「もしかしたら、エリンさん、ノー勉でも一番下の級は

合格できるんじゃないかなぁ・・と思いますけど」

と言ってもらえた。

挑戦してみたいと思いつつ、腰が上がらない💦)

 

娘と息子が勉強している姿に刺激を受けて、

横で自分も勉強したいと思います。

 

とりあえず、だらだらとネットする時間を減らすかー。