部屋でひと休みして神戸駅から舞子へ気づき
スマホで乗換案内見てたけど遅延でよくわからなくなって、快速で明石まで行ってしまった笑い泣き
(しかも改札出るときも引っかからず、だいぶ歩いてから目的地通り過ぎたことを知るという…タラー
 
でも父は顔ハメ写真撮ったり楽しんでくれてたニコニコ
 
 
せっかくなので見える範囲で明石城を見学。
 
 
遠くに藤の花
 
 
駅のホームから観光名所が見えるっていいグッ
 

 
気を取り直して明石から舞子へ。
駅降りたらすぐ明石海峡大橋が指差し
 
 
 
 
どちらから見てもかっこいい気づき
 
 
夢レンズ
 
 
 
国指定重要有形文化財の孫文記念館は閉館日。
 
 
ちょうど孫文の本を読んでたという母はタイムリーで喜んでたグッ
 
 
そして目的の舞子海上プロムナードへ。
入館料250円(平日)、親はシルバー料金で100円!
 
8階までエレベーターで昇ると海面からの高さ約47m、陸地から約150m、明石海峡へ突出した延長約317mの回遊式遊歩道になっててさっきいた場所がこんな感じに見えた!
 
 
 
通路のスケルトンのガラスと丸木橋はめっちゃ怖くてギャーって声出た爆笑
(ほかの観光客いなくてよかったw)
 
 
ゆらゆらした波の動き見てると吸い込まれそうで恐怖魂
 
 
 
トラックが通るとけっこう揺れが…
 
 
年々高所恐怖症になってる気がするドクロ
でもスリルあって面白かった!
 
 

 
ひと休みで同じフロアにある【Tom's Cafe(トムズカフェ)】へ。
閉店まで15分くらいだったからしーんとしてたけど、親とも入りやすいファミレスのようなカフェ。
 
 
 
夜はビールのお店行くの決まってたけど、ご当地もの見ると飲みたくて…
 
 
明石ビール🐙
母は珍しくクリームソーダトロピカルカクテル
 
曇りだけど、このロケーションで飲むのってイイ飛び出すハート
 
 
 
 
せっかく海だし夕暮れ時も見たいな~思ってスーパーに寄って時間調整。
 
(このスーパーで買ったお菓子が美味しくて、2日目に探しまわった)