いまはコロナの影響で休業してるサンピアザ水族館。
1月に行ったのにupしそびれてたので載せます。

まだ1月のこの段階では『 緊急事態宣言 』なんて出るとも思ってなかったけど…
なんとなく街中を避けて新さっぽろにでも行こうかって行ってみました。


サンピアザ水族館って時が止まってるような懐かしい雰囲気で好き。
大掛かりな仕掛けがなくても、手作りの小さなイベントをやってて好感度高いニコニコ

やっぱり可愛いカクレクマノミクマノミ


クラゲのゆらゆらの動きに癒される〜宇宙人


つんつんしてくれるドクターフィッシュ。


ずっと狙って…カメラ目線頂きましたカメラ






2階に行って前にもやった餌やりしてたら奥にペンギン発見ペンギン


こんな広いペンギン広場あったっけ?
とことこ列になって可愛い〜ラブ


コツメカワウソは立ち止まって首を反らしてくるーん って何回もやってくれてサービス精神旺盛拍手


電気ウナギの餌やりは初めて見たけど、
いつ行ってもおとなしいから800vになっててびっくりしたひらめき電球
発電したら電気ちゃんと光るんだぁ(壊れてるかと思ってた)


なんか魚たちがのんびり自由に暮らしてる感じがいいわぁ金魚
たまにはこんなまったりデートも良い。



新さっぽろリニューアルで飲食店色々選べるけど、無難に八雲のお蕎麦食べて帰ってきました。
 


水族館だけじゃなくて、また平和にレジャー施設もデパートも、なんの心配もなく出かけれるようになって欲しいな。。





小学生のお子さんいるパートさんが休まなきゃいけないから、逆に社員は絶対仕事休めなくなってきました。

コロナ対策になにをしていいのかわからないし、デマに流されたくないし…
けど気休めでもなにもしないより…ってことで職場でティーツリーとか抗菌系のアロマ焚いて、濃いめの緑茶たっぷり飲んでみたり。
(アンチウイルスアロマも買ってみようかな)

とりあえず喉潤ってた方がふつうの風邪も予防できそうなので、ちょっとお高めのsonaeウィルバリアタブレットも買ってみました。



なんとなく晴れない気持ちでいたけど、今日帰ったら旦那がケーキ買ってきてくれてたお願い
雛祭りっぽいのがなかったっていうけど、なんだって嬉しい雛人形ラブラブ


ここ最近、職場と家の往復しかしてなかったからすごく響きましたピンクハート