こんばんは
昨日の記事も見ていただき
ありがとうございます!

韓ドラおすすめ教えていただきありがとうございます!!

そして、運動の量が私と桁違いゲッソリ

私も頑張ります!!

(最近コメント返信できていなくてすみません。全部大切に読ませていただいていますラブラブ




今週はいつメンで東京出張へ

 

この日はme&reの1周年イベントに招待していただきました

 

開発秘話や、カラダの仕組みなど聞かせてもらいましたニコニコ

 

 

テーブルごとの歓談時間もありました。

Amebaさんが用意してくれていたおやつに

みんなで群がる泣き笑い


 

私のテーブルはえっちゃんまなさんそっちーさんと一緒で、私以外の3人はバレエに凄く詳しくて

バレエの話で盛り上がっていました


専門用語が飛び交っていて、

なんの事か全くわからなかったんですが、

 

そっちーさんが

「◯◯っていうのはね」ってわかりやすく説明してくれたりして(優しい笑い泣き

知らない世界をたくさん教えてもらって勉強になりましたニコニコ


そして、そっちーさん本当にバレエが好きで

週7通う時もあるんだってびっくりすごすぎる!

私も運動頑張ろー!!!って刺激たっぷり受けてきましたラブ


最後はご一緒いただいた皆さんと記念撮影♡



Ameba社員さんと、新田先生には

amebaのオリジナルブランドとして作るものが、

なんでまたガードルだったのか…

そんな裏話聞いてきました!

 

アメブロ読者さんって、

30〜40代が圧倒的に多いそうです!

 

そんな30〜40代に多い悩みが、

年齢やライフスタイルの変化によって感じるマイナー不調

(冷えや頭痛・尿漏れ・PMS・ほてりetc...)



そして、体の部位で気になるところは

ぽっこりお腹や骨盤の歪みがNo.1



 

そんな、読者さん世代に多い【マイナー不調や身体の気になる部分】をサポートしてくれる商品を開発しよう!とスタートし、何度も改善してやっとできたのがme&reのガードルなんです。

 

着圧でお腹を引っ込めたり、お尻を持ち上げたり、

そんなよくある体型補正のガードルではありません。

 

ぽっこりお腹になってしまう原因の多くは

姿勢の悪さ、骨盤底筋の緩み

 

骨盤底筋は骨ではなく筋肉なので

普通に生活しているだけで、重力がかかってどんどん緩んでいくそうです。

 

骨盤底筋が緩むと、体幹が安定せず姿勢が悪くなり、ぽっこりお腹に繋がります。


逆に言えば、骨盤底筋を鍛え姿勢を正すと

ぽっこりお腹は改善されます。

新田先生が姿勢だけでのお腹の違いを

わかりやすく動画にしています!


とはいえ、私生活で美姿勢を意識し続けるって難しいですよね…


me&reのガードルは独自のサポート機能で

骨盤底筋をサポートし、姿勢をよくすることで

着用時の補正効果により、

お腹まわりがスッキリする仕組みです!


体型補正ではなく姿勢を補正するガードルなので

長い期間着用したほうが効果的だと思い

私は毎日履いています!



2枚セットに使えるクーポンはこちら↓

イベントバナー

 

 

単品はこちらです


 

それでは、また明日

eri.でした看板持ち

 
愛用品はROOMに載せています
 

 

Instagramはこちら

 

 

 \フォローお願いします/