今日は朝からおでんの仕込み❣️
料理上手な広島の親友に教えてもらった超美味しいおでんつゆ🍢そこに、家族の大好きな具を詰め込みました🍢

おでん用の粉末の出汁に、ほんだし、醤油、みりん、酒を加えて、あとは手羽先と牛すじをたっぷり煮込んだスープ💓
具は、牛すじ、手羽先、大根、卵、こんにゃく、糸蒟蒻、ちくわ、餅入り巾着、そして今回はロールキャベツと、ポークビッツもゲラゲラ


そこに加えた今回のスペシャルな具❣️
それが❣️
広島の湯来名物、オオサンショウウオこんにゃく❣️
キモカワだけど、ししゃもの卵が入っていて(わたしはゴマだと思い込んでいました😱)プチプチの食感が楽しくて、味付きなのでとても美味しい❣️湯来町の高校生が、地域活性化のために考案したこんにゃくだそうです❗️

このこんにゃく、なかなか手に入らないという噂。かくいう私も、実はこれ、マリーナホップという広島の商業施設で買ったんですが、いつも売り切れていて、3度目にしてやっと買えました笑い泣き

もはや、オオサンショウウオ蒟蒻が買えたからおでん作りました!笑

おでんの上で楽しく泳ぐオオサンショウウオたち💓

大根の上がお気に入りみたい😂



おでんは、子供たちもたくさん食べてくれて、朝から頑張って作ったかいがありましたドキドキ

1歳の娘の食いつきがすごかったガーン


今度は湯来町にも行ってみたいです🚘