地域要望実現 (高砂8丁目 高砂北町・住吉自治会編) | つた えりなオフィシャルブログ「つた日記」by Ameba


【要望案件実現のお知らせ】

地域の方から頂いた陳情で、高砂8丁目の(伊勢屋さんの近くというとわかる方が多いと思います)横断歩道が消えてしまっていました。

お話を頂いてから、区の道路補修課経由で警察に要望し、経過を待っていたところ…
(注 道路標示は、区の担当でなく警察の担当になるのです)

対応してくださり、新たに塗り直しがされていました。
(地域の方が教えてくださいました!ありがとうございます。)

駅前で大通りもあり
自転車や車の通り、通勤、通学、お買い物される方々で通行も多い箇所でしたので、交通安全対策を求める陳情でした。

暮らしやすい住みやすい街になるように、住んでいる方の視点から細かいことまで取組を続けていきたいと考えております。
要望を頂き、本当にありがとうございました。

また、道路補修課さんはじめ関係部署の皆様方に御礼を申し上げます。ありがとうございました。

生活していく上での不便や不満の種を一つずつ解消していくことが、住みやすいまちづくりに繋がると信じております。

その他 お問い合わせや ご要望がございましたら、お気軽にご相談ください。

(交通安全対策)
横断歩道(おうだんほどう)とは、歩行者が道路を安全に横断するため、道路上に示された区域のことである。

#高砂 #葛飾区 #葛飾 #かつしか 
#葛飾区高砂 
#高砂北 #高砂8丁目 
#要望 #地域要望実現 
#交通安全 #交差点 #横断歩道 
#道路標示 #道路標識 
#横断歩道は歩行者優先 
#道路標示ガイドライン残し 
#暮らしの不便を解決したい 
#地域の声 
#つたえる #かなえる 
#つたえりな