台風 | つた えりなオフィシャルブログ「つた日記」by Ameba
台風8号は27日(火)頃に上陸のおそれ、関東など接近前から強雨に注意(ウェザーニュース) - Yahoo!ニュース7月25日(日)15時現在、大型の台風8号(ニパルタック)は、南鳥島近海を北に進んでいます。今後は北西に向きを変えて、27日(火)頃に東北~関東に上陸する可能性があると見ています。台風接近前から強リンクnews.yahoo.co.jp





バッハ会長は来るわ台風は来るわ、

このタイミングの凄さは一体

もう滅茶苦茶なことになっております。

五輪の競技は影響受けてしまうでしょうね。


27日(火)に予定される屋外競技は、朝6時半から始まるトライアスロン(お台場海浜公園)を皮切りに、ビーチバレー(品川区・潮風公園)、セーリング(神奈川県・江の島)、カヌー(江東区・海の森水上競技場)、サーフィン(千葉県・釣ヶ崎海岸)、自転車女子マウンテンバイク(伊豆)、馬術(江東区・海の森)、など東京湾を中心に行われます。(森田先生の記事から引用)


注意]今回の台風はそこまでの脅威はないと言われてはいます。大雨、強風の恐れがあることは事実ですが、

あくまでも念のための注意喚起です。

お忙しい中で急いで買い占めに行ったり、そこまでするほどの台風ではありません。


お仕事等で影響が出る方が多くいらっしゃる為、どうか お出かけの際には暖かい格好で、傘とマスクを忘れずに、お互い気をつけましょう。


今回の8号到来のニュースを機に、葛飾区の防災対策やご家庭でできる備えについて、お伝えをさせてください。


 葛飾区内には、土砂災害や津波の警戒区域はなく、

土砂災害警戒区域、造成宅地防災区域、津波災害警戒区域に指定された区域はありません。


ご家庭でできる備え


 まずは葛飾区の水害ハザードマップのご確認をお願い致します。


(全戸配布していたものを紛失されたという方は、ネットで葛飾区水害ハザードマップで検索すると出てきます。

地区センターや区役所、つたえりな事務所でも、冊子でお配りしております。)

(ちなみに高砂1丁目は、水害に強い安全な地域です。)


②自転車は固定すること、鉢植えなど外に置いてあるものは片付けておくこと。


 天気予報や気象情報等の情報収集


④危険な場所に近づかない、入らない

 大雨が降った時は、河川、マンホールなどは危険なので近づかないようにすること。


⑤携帯の充電をしっかりとしておくこと


⑥不安な方は土のうの準備、水のうの準備をしておく

土のうステーション設置場所



⑦窓に養生テープを貼っておくこと





以下は私個人の考えです。 


新型コロナの罹患、流行地域である

都内では、昨年からは避難所へ避難することはお勧めしておらず、在宅避難を推奨しています。


水害の場合は垂直避難(2階にあがる)

あるいは広域避難してしまうことが基本です。 


逆に、今行政が指定している避難所に行くことは個人的にはお勧めできません。コロナ罹患のリスクがあるので。

最悪の場合の手段として考えてください。


コロナ禍ではなかった時に発生した台風19号の時も、避難所対応に関しては多くの課題が残る葛飾区です。


荒川橋梁での水害対応に関しては、葛飾区はしっかりと対策してくださり、大幅に水害対策が前進していますが、こと避難所対応に関しては改善の兆しが見受けられないからです。


避難所にいらした2万人以上の区民の方々、わんちゃん猫ちゃんたちが大変不快な、不安な思いをしました。


コロナ対策の緩い中で避難するのは、逆に危なく、また嫌な思いをされる可能性があります。


特に高砂地域(鎌倉、細田、高砂)は避難者の受け入れ数が圧倒的に足りておらず、地域格差が生まれています。


この問題については、6月に開催された建設環境委員会で指摘し、受け入れ人数の足りない地域に関しては民間に優先的に強力要請をして頂くように区に提言したばかりです。ですが、提言したばかりですので、増員されていません。


(あの時 私は消防団として高砂中学校におりました。

地区センターも見に行きました。

職員様方、本当にありがとうございました。

皆が座れず、限られた椅子を譲り合う状態。

満員状態でした。

あの時のトラウマは、現場を見た者としては忘れられません)


日頃から備えをしっかりして、安心して乗り切りましょう。


#葛飾区 #葛飾 #かつしか 

#消防団員 #所属 #してます 

#台風 #タイミング 

#防災 #防災グッズ 

#おこもりセット #備えを 

#土のう #水害ハザードマップ 

#備え #水害 #水害対策 

#避難所 #今は #逆に不安です 

#台風8#インファ #それますように🙏

#東京五輪 #影響