手抜きでまぃう~♪女釣り師?!新鮮な食材は自分で釣るんじゃぁ~っ!εε= κ( ` ▽´)κケケケ♪ -6ページ目

50円惣菜♪




           『本日のお惣菜』



 先日使ったこんにゃくがまだ余ってる(((( ;゚д゚)))アワワワワなのでぇ~

 簡単でぇ!ヘルシーなこんにゃくお惣菜でしっ♪

 このお惣菜ちょっとピリ辛なので




          ビールに最高ヽ(^∀^)ノアオ!!


            に合うんですわぁ~(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪


 しかもっ!奥さん!!

     
          50円で出来るんですよっ!!
                  (みのもんた風味)
 



★★★ こんにゃくのピリ辛炒め ★★★


 材料

 こんにゃく(1枚もしくは2分の1枚)

 人参(有れば可)

 めんつゆ(50cc)

 水(100cc)

 砂糖(小さじ2)

 本みりん(大さじ2)

 七味唐辛子(適量)




① こんにゃくは手で一口大にちぎって下さい。人参はあれば細切りにして下さい。

② 水・めんつゆ・砂糖・本みりんをフライパンに入れて①を炒め煮します。
中火ぐらいで汁気がなくなるまで炒めます。

③ 汁気が無くなったら七味唐辛子をお好みの量を入れてあえて出来上がり♪



  砂糖もそんなに使ってないので


             ヘルシーだし


            辛味が最高ヽ(^∀^)ノ!!





● レシピでご質問があればコメントにてお答えしますわさぁ~(o゚◇゚)ノ♪



   

舞茸&たけのこのオイスター炒め



             『本日の夕飯』




   オイスターソース

   『これがあれば便利N0.1』

http://erina.ameblo.jp/entry-8a98608d53fe548776e2be2c6b7355f8.html#box

 があればたぁったぁ~♪



           5分!!( ゚Д゚)ンマ!



      で出来る簡単料理~☆v(o⌒∇⌒o)v☆イエーイ♪


★★★ 舞茸&たけこのオイスター炒め ★★★


 材料

 舞茸(1~2株)

 たけのこ(3分の1個)

 茹でほうれん草(有れば可)

 オイスターソース(大さじ3)
 
 『これがあれば便利N0.1』(少々)




① 舞茸は株からほぐし、たけのこは一口ぐらぃにスライスします。フライパンに油を引いて先ほどの舞茸・たけのこを炒めます。

② 舞茸がややしんなりしたら茹でほうれん草(3㎝長さに切って)を軽くほぐしながら炒めてオイスターソース・『これがあれば便利N0.1』を入れ炒めて出来上がり~♪





 これに!豚肉なんか入れればもぉ~メインのおかずになるでし(o゚◇゚)ノ♪



 今回はうちのメインは『メンチかつ』だったのであえて




            肉無し・・・
             (///ω///)イヤンww



                     でやってみましたぁ~♪




● レシピでご質問等ありましたらコメントにてお答えしまっせ~ヽ(^∀^)ノ♪

おかずでゑ━━(・Д・`*)━━!!

 
 今・・・ヤフーニュース見て(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!

       ちょぃ記事を紹介するd(-ω・。)иё!!!



  『おかず品数で口論、妻殺害 札●の80歳男を逮捕』



札幌・豊●署は18日、妻の首を絞めて殺害したとして殺人容疑で札●市清●
区北野●●、無職青●良●容疑者(80)を逮捕した。 青●容疑者は「妻に食事のおかずの品数が多すぎると文句を言ったことから口論となり、かっとなって殺した」と容疑を認めているという。 調べでは、青●容疑者は16日夜、札●市の自宅1階の台所で妻のA子さん(73)の首をタオルで絞めて殺害した疑い。
 



 『おかずの品が多すぎる・・・』これで喧嘩になるって普通なら




           考えられない!!
          (*´・д・)(・д・`*)ネー♪






      この記事見てぇ~みなしゃんはどぉ~思う?

今日のお弁当♪



      みなしゃん♪

       ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようございます♪






   朝恒例のww『ほうとう君弁当』の公開の時間でしっ(o゚◇゚)ノ♪

    今日は昨夜の『ふきの煮物』を利用してみますたぁ♪



        ふきの炊き込みご飯
       ※レシピは㊦の記事だぉ♪

        トマトのマリネ

        たけのこ入りの玉子焼き

        小エビのフリッター

        鳥団子のチリソース


  

  
                 以上でしっ(o゚◇゚)ノ♪ 


 『小エビのフリッター』を揚げてて少し火傷してもぉ~た・・・


     
            (´;ェ;`)ウゥ・・・


   もぉ~おっちょこすっとこどぃ!でそ?σ(^_^)アタシwww 



 ほんじゃぁ~これからお仕事なのでぇ~帰ってきたら

 みなしゃんの所に徘徊&遊びに行かせて頂きますわぁさぁ~♪





● レシピ希望の方居たらコメントにてお答えしますぉ(o゚◇゚)ノ♪
   

お袋の味のお惣菜♪


        『本日夕飯N0.2』





 お袋の味~♪『ふき』を使った簡単煮物でしぃ~ヽ(^∀^)ノ♪




★★★ おかぁ~ちゃんのふきの煮物 ★★★

 材料

 ふきの水煮(1パック)

 こんにゃく(2分の1個)

 鰹節(あれば可・小分け1パック)

 水(適量)

 めんつゆ(大さじ3)

 本みりん(大さじ3)




① ふきの水煮は4㎝ぐらいの長さで切り、こんにゃくは一口よりやや小さめで手でちぎって下さい。

② 水・めんつゆ・本みりん(①の材料がかぶるぐらい程度)を鍋に入れて①を入れて落とし蓋をして弱火で20分ぐらい煮て下さい。落とし蓋が無い場合はアルミホイルで代用が利きます。

③ 汁気が鍋底1㎝弱になったら火を止めておかかをまぶし絡ませて出来上がり~♪




 これも応用が効くんですわぁ~♪


      一番おいしいのは味が煮しまった翌日♪


  又これもwww混ぜご飯にしちゃうのだぁ~ヽ(^∀^)ノ♪







★★★ 応用編なんちゃって炊き込みご飯 ★★★


① 残った煮物は適度に刻んでおきます。お米に普通のお水と煮物で残った汁を入れて彩りで人参を刻んで炊飯セットします。

② ご飯が出来上がったら①の刻んだ(こんにゃく・ふき)を入れてかき混ぜて少しまた蒸らして出来上がり~♪



 明日の『ほうとう君』弁当のご飯は・・・





        これでもう(`・ω・)σイイ!!やぁ~!
               εε= κ( ` ▽´)κケケケ





● レシピでご質問等ありましたら
      コメントにてお答えしますぜぇ~奥さん~ヽ(^∀^)ノ♪



これがあれば便利シリーズを使って♪



         『本日の夕飯』



 まぐろの切り落とし1パック200円♪これを使ったレシピだぉ♪



★★★ まぐろの激はやっ!炒め物 ★★★

 材料(3~4人前)

 まぐろの切り落とし(1パック)

 バターもしくはマーガリン(少々)

 『これがあれば便利N0.1』(大さじ2)

http://erina.ameblo.jp/entry-8a98608d53fe548776e2be2c6b7355f8.html#box

 茹でほうれん草(適量)



① まぐろの切り落としは一口ぐらいに切って下さい。フライパンにバター(マーガリン)を入れ一口に切ったまぐろを炒めます。

② まぐろに火が通ったら『これがあれば便利N0.1』を入れて茹でほうれん草を絡めて出来上がり~♪


 


 まぐろの生くささは



       『これがあれば便利N0。1』



      に入ってる『にんにく』で除去されますよぉ~♪ 
 

 
    5分ぐらぃで簡単に出来るメイン料理だぉ♪



 ●ご質問等ありましたらコメントにてお答えしますぉヽ(^∀^)ノ♪


禁断のアイス・・・・

  又おもろいモノ見っけたどぉ~ヽ(^∀^)ノ♪







         『馬刺しアイス』
              (/||| ̄▽)/ゲッ!!!








 『馬刺し』をわざわざぁ~アイスにしなくって(`・ω・)σイイ!!のに・・・

 別々で食べたいんじゃぁ~~~~っ!!(´;ェ;`)ウゥ・・・


 その他にも・・・・






            『たこアイス』





            『牛タンアイス』




            『うなぎアイス』
              (粉山椒付き)






            『白海老ジェラート』


        


            
            『あさりアイス』


          

  
            『焼きナスアイス』































            
      

 皆さん・・・・この中でどれが食べたいですかぁ・・・


   ● これ実際に売ってます(((( ;゚д゚)))アワワワワ




   

今日のお弁当残りモノ応用して♪



       みなしゃん~♪


      ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようございます♪



  『ほうとう君』弁当だぉ~(o゚◇゚)ノ♪今日は・・・・



        昨日の『たけのこの煮物』



 が珍しくwww残ったのでぇ~応用してみますたぁ~ヽ(^∀^)ノ♪


       
         おかか風味の卵焼き

         人参の皮のキンピラ

       ジャガイモ&ブロッコリーの芯のサラダ  

         マグロの立田揚げ

         たけのこ炊き込みご飯

      ※昨日の「たけのこの煮物」の残りで



    今日は『皮』やら『芯』らやwww使ってもぉ~たぁ~♪
                     εε= κ( ` ▽´)κケケケ


 うちは大根の皮も取って置くんですわぁ~♪

 細切りにしてベランダとか日当たりが良く涼しい所に置いておくとぉ~


 
            『切干大根』

          になるんですわさぁ~♪


     これで1品代浮くでそ?εε= κ( ` ▽´)κケケケ

 それにd(-ω・。)иё!!!


     余った野菜って少し干すと甘味が増すんだそぉ~なぁ!!



 ● 希望の方が居たらコメントにてレシピにお答えするずらぁ(o゚◇゚)ノ♪


春のお惣菜♪



     『本日の夕飯No2』




 今日は西友に行ったらぁ~「たけのこ」1個丸まる湯で済みがぁ~

       
        100円!!ヽ(´・ω・`)ノ わ~い♪


     春はやぁ~ぱぁ「たけのこ」だお(*´・д・)(・д・`*)ネー♪

 ほんじゃぁ~簡単な煮物作りまっかぁ!ヽ(^∀^)ノ♪





★★★ 応用が効く!!たけのこの煮物 ★★★

 材料 3~4人前

 たけのこ湯で済み(1個)

 人参(有れば可・1本)

 乾燥わかめ(2~3摘み)

 めんつゆ(60~100cc)
 ※うちは濃縮2倍のを使ってます。

 水 (めんつゆに対して3倍)

 本みりん(大さじ2~3)




① たけのこ・人参を一口大に切って下さい。

② めんつゆ・水・本みりんを鍋に入れ①を入れて中火~弱火で煮ます。その時に落とし蓋をしますが無ければアルミホイルで落とし蓋代わりしてもd(´ω`o)オゥ-ケェ-♪

③ 汁気が鍋底1㎝に程度になったら乾燥わかめを入れて混ぜて火を止めて蒸らして出来上がり~♪




   わかめは混ぜて蒸らしてる間にふやけて戻ります♪ 


 やや薄味の方が「たけのこ」の風味が残って(`・ω・)σイイ!!かもd(-ω・。)иё!!!


 これ・・・残ったらぁ~






      たけのこご飯にしてもd(´ω`o)オゥ-ケェ-♪


      刻んでひき肉に入れて

      和風ハンバーグにしてもd(´ω`o)オゥ-ケェ-♪







 結構応用が効くんで

     σ(^_^)アタシの一番のお勧めでしっヽ(^∀^)ノ♪





 ●質問等有ったら是非コメントにてお答えしますぉ~(/・ω・)/


変わり衣揚げ~♪


   
         『本日の夕飯』



 
 ささ身が3枚しか無いっ!メイン料理でどぉ~しても使いたいっ!

 なんとかこのささ身3枚wwをボリューム付けたいと思ってぇ~

 こんなの作っちゃったべぇ~ヽ(^∀^)ノ♪



★★★ ジャガイモ衣のささ身揚げ ★★★

 材料(3~4人の場合)

 ささ身4~6枚

 ジャガイモ2個

 小麦粉(少々)

 卵(1個)

 塩・こしょう(少々)




① ジャガイモは千切りにして下さい。お好みで乾燥パセリ・バジルを混ぜて下さい。

② ささ身は一口大の大きさに切って塩コショウを振って下さい。

③ フライの衣を付ける感じでささ身に小麦粉・卵の順で付けて次にジャガイモを付けます。その時軽く両手で押す感じだと付きやすいよぉ♪

④ サラダ油2~3㎝ぐらい入れて両面を中火で揚げて出来上がり~♪


 ささ身ってどぉ~してもパサパサした感じがするでそ?

 ジャガイモ衣のでんぷん効果で




        しっとりぃ~(*´д`*)ハァハァハァアハァ♪



 なのだぁ~♪今回のソースはぁ~

 マスタード&マヨで作ったけどぉ~おこちゃまの居る家庭なら

 ケチャップでもd(´ω`o)オゥ-ケェ-♪



◎ ご質問等ありましたらコメントで答えるだにぃ~ヽ(^∀^)ノ♪