医者日 | ユカ日記

ユカ日記

双極性障害です。買い物ばかりしてしまうのが悩みです。打たれ弱いです。

今日は、朝起きたときから具合悪くて。

代車の車を運転すんのもやだ。

電車で行くか?

いや、何のために教習所行った?

嫌だったけど、今日行かなければいつ行くんだ。

がんばろう。


気合いを入れて車を走らせた。

道は工事で片側通行とかやってて空いてなかったので、のろのろでも大丈夫だった。

よかった。

走らせるだけなら良い。

問題は駐車だ。

3個あるうちの駐車場の一番出やすいとこが空いていて、よしっっ!!と駐車した。

バックじゃなく前向きだからとても停めやすい。

精神科は、初診の人が多く、時間かかんだろうな、やだな、と思っていたら数分で呼ばれた。

医者が5人くらいいて、私の先生は空いてたみたいですぐ診察してくれた。

私の主治医は、一番回転が早いし、てきぱきしてるし。

今日はレボトミンを増やしてもらうことに成功!

古い薬なので主治医は、あまり…しょうがなく…みたいな感じだったけど、良かった。


会計を待ち、薬局に行き。

薬局は座るところがなかった。

こみこみ。

今日もテンパり薬剤師男がいた。

私の担当になりませんように!

テンパり薬剤師は、また患者の薬の名前を言っていた。

テグレトール、とかデパス、とか。

その患者は怒ってる風ではなかった。

単なるうつではなさそうだ。テグレトール出てるあたりで。

ね、こうして他人が思ったりするんだから、薬の名前を出すな。

願いは通じて、私の薬は若い男性薬剤師が作ってくれた。

怒る理由もないので、普通に受け取ってきた。


帰りは一番出やすいとこに停めたから、よかったーと思ったんだけど、ハンドルの回しかたがおかしくて右に出たかったのに左に出てしまい。

わわわ…と思ってなんとか建て直した。

右からは白バイが来てた。

怒られなくて良かったー。

無事に帰ってこれた。

また一つ自信。

早く私の車戻ってこないかな。

いくらするんだろう。

怖い。