来週がレポート用紙提出締日なので、今日郵便局で提出をして来ました。(帰ってすぐこの記事を書いてます)


提出先(所属センターか、書類の記入例に載っていたところがわからなくなってしまったので)を面接授業で連絡先を交換したお仲間さんに確認し、土曜日でもやっている街中の郵便局へ!ありがたい


郵送代は、[文部科学省認定可通信教育]なので、15円で済むのですが、ネットで調べたところ普通郵便でないと対応してくれなかった方の記事を発見し、、、


心配だったので、授業時に配られた提出方法が書かれた書類を持っていきました。(カバンにそのまま入れて買い物後で紙がくしゃくしゃです。すみません)






受付のかたに、普通郵便ですか?と聞かれたので、


15円切手で通信教育の郵送です。


と答えたら、封筒と中身に通信教育、認可と書かれているかと言われました。

封筒は書かれているけど、中は封筒に糊が貼ってあるので、確認できない、、、(書類には書かれていないのでそこは意識して見てない)


提出方法書類があったのと、封筒を3分の1開けて中身が分かったので、お姉さんが必死で確認してくださって、上司の方も書類があるので良いですよとのことで、通信教育対応で郵送出来ました。


大学だと封筒が手書きでなく、大学で用意された封筒(印刷がされている)があるそう。


追記 放送大学も、学期末の通信指導の回答提出には印刷された封筒があります。(教科書と一緒に最初に届く)面接授業分だけないのかな?



手書きでレポートでないもの入れられる可能性とかも考えてかな、、、


うん、、、、、学校側の節約なのかな、、、

一般大学と通信教育との違いかな、、、

言ったら用意してくれるのかな、、、


と言うわけで、通信教育のレポートを提出するときは、


①封をせず中身が見られるようにする(3分の1は切っておく)


②封筒に認可、通信教育と忘れずに書く


(③念の為提出方法の紙も持っていく)


メール提出でも良いので、迷ったのですが、次はメール提出も考えようかな。



発送元の住所とか書かなかったけど大丈夫かな、、、?(中には名前が書かれているので、個人情報で書かない方がいいのかなと思った)