現在、妊娠5ヶ月(18w2d)あしあと
出血による切迫流産の診断で、6週間の自宅安静中ですコアラ

18w6dの受診で問題なければ、翌日から仕事に復帰します…えーんタラーい゛や゛だぁぁぁ…

最近は、先日の健診で日常生活OKがもらえたので、ひたすら汚部屋の掃除に勤しんでいましたおばけくん
しかし、少し動くだけで動悸、徒歩3分のスーパーに行くだけで筋肉痛…弱っw



…もう、復帰できる気がせんとです真顔ガーン
まず片道1時間半の通勤だけで死ぬと思う。



さてさて今日は、妊娠してから計8週間休んでいる、もはや給料ドロボー状態の私が使わせてもらっている制度を紹介しますOK

職場によって使える制度や適応条件は違うと思いますが、もしも同じように使えるのであれば、ぜひ利用して無理なく働いてください!


ガーベラ通勤緩和ガーベラ
・就業時間の前後30分(もしくはどちらか60分)を短縮して、ラッシュを避けて通勤することができますキラキラお給料は減りませんでした。

・母性健康管理指導事項連絡カード(下記写真あり)を産婦人科のドクターに書いてもらい、職場に提出します。(文書料2,000円かかりました。)

・連絡カードは、母子手帳の後ろの方のページに原本がついています。私の場合は、産婦人科に様式があったので、母子手帳取得前に出してもらえましたチョキ

・カード裏面の「4その他の指導事項」のところに、「妊娠中の通勤緩和の措置」の欄があるので、そこに丸してもらうだけです。

(オモテ){ED240C62-20E9-4C76-A077-F9E58C673F2C}(ウラ){C3B08896-CBB3-44B3-B65B-F5B1D8197776}
通勤緩和の他にも、状態に応じていろんな配慮がしてもらえるカードなので、
なかなか自分から職場に配慮を求められない…という場合に活用すると良いと思いますOKキラキラ


ガーベラ妊娠障害休暇ガーベラ
・悪阻が酷い場合などに休める制度。
・8日間利用可能で、まとめてでも、1日単位でも取得可能です。
・先ほどのカードを出せば取得できましたOK
・最初の2週間の休業は、この休暇に有給を2日足して対処しました。
・お給料はありがたいことに引かれませんでしたキラキラ


ガーベラ病気休暇ガーベラ
2度目の出血&自宅安静からはこちらの制度を使っていますが、色々注意事項があります注意
あくまでうちの職場の場合なので、事前にご自身の職場の制度を調べておくと、失敗なくて良いかと思いますOK

・前述の母性健康管理指導事項連絡カードではダメで、職場規定の医師の意見書が必要でした。

・診断書の発行日は受診日であることが好ましい。(私は後から出したので、庶務と一悶着ありました。笑)

とにかく、「入院!」とか、「自宅安静!」とか、言い渡された時に、サッと意見書の様式をドクターに渡して書いてもらえた方が良いので、
ワーキング妊婦さんは、
何も異常がなくとも、意見書の様式は常に母子手帳にでも挟んでおくことをオススメします!

私は、なんやかんやあって無駄に無給の日が生まれてしまったので…えーんくそー!


以上ですキラキラ

妊娠中のお仕事は、心身へのストレスも大きいと思うので、私のように妊娠トラブルが起こる前に、使えるものは使って少しでも快適に過ごしてください!

その方が結果的に職場にも迷惑かけませんし照れ

今回の私の職場にかけた迷惑っぷりときたら…ニヤニヤへへへ←笑いごとじゃない。


復帰に向けて、体力戻すぞーグー炎