もう一ヶ月以上更新してないってマ神拳!?

どうもこんにちは。

なにがしたいんだ。です。

最近サーヴァントクラスが変わったので名前を変えました。よろしくお願いします。

いやはや一ヶ月以上もブログを更新してないとは

何たる不覚。書くもんあったのにね。

書かない一番の理由はやっぱ面倒くさいからていう所さん。だって写真漁るのマジで大変だもん〜 ダル重〜って感じですわ。

さてアリナミンVも飲んだことですし、早速やりましょうかね。ブログ。(浅倉透)



というわけで今回はこちらの生き物



ジカリーヒレアシトカゲ

えーっと、記憶が正しければ確かニューギニア島とインドネシアに生息するヒレアシトカゲ科のヤモリ。

名前にトカゲと書いている&アシナシトカゲのような見た目からトカゲの仲間っぽく思われがちですが実際はヤモリの仲間。でも和名のこういうややこしい所結構好き。

”ヒレアシ”の名前通りに尻尾の付け根に鱗みたいなヒレがあります。ニシキヘビとかの鉤爪みたいな感じ。それよりかは小さいけどね。元々の和名は”イザリトカゲ”だったけどイザリが歩けない障害者を表す言葉だったので現在では”ヒレアシトカゲ”と呼ばれるようになりました。

流通するヒレアシトカゲは2種類いて
ジカリーヒレトカゲ
バートンヒレトカゲ
デカいのがバートンで小さいのがジカリーです。


これがバートンね。大きさ云々よりも顔見たほうがどっちか分かりやすい。白と黒のラインが入ってるのがバートン。無地がジカリー。 たまに体色が灰色のやつおるけどなんか雰囲気で分かると思う。

https://twitter.com/anjirep/status/1193889562809864192?t=ueU9P7VyN7emDfj1ToQEwQ&s=19

あと種類は分かんないけどヒレアシトカゲにはどうやら黄色い種類がいるっぽい。欲しいわね...



飼育環境はダイソーで売ってる45くらいの収納ケース

体が硬いとかよく言われるけどアシナシトカゲほどではない。いうてシマヘビぐらい。なのでそこまで大きいケースに入れんくとも全然飼えます。逆に大きいケースだと餌のヤモリが見つけられなくなるので良くない。


写真のように結構立体的に動くのでのぼり枝的なのを入れると1億良いねボタン👍。器用に登るので面白い。
もしのぼり枝を入れるのであれば、出来れば水平な広い場所を作って欲しい。感覚的にはラフグリみたいな感じ。枝じゃなしに造花とかでもいいと思います。

床材は乾燥したヤシガラがオススメ。湿らせすぎると鱗の下が化膿して皮膚病になっちゃう。粉飛ぶほどの乾燥も良くないかも。

水は入れ物から直接飲みます。特に水に浸かるみたいな事はしないのでそこまで大きい物を用意する必要はないかと。ただタッパーとかの軽い容器だとひっくり返されるので注意。写真ではタッパーバリバリ使ってますがね...


数ヶ月に一度脱皮を行います。蛇のようにっていうかもう蛇。湿度管理が良いと結構綺麗に剥けてしあわせ〜(市川雛菜)になる。やはーー!!!!!!!!

どうでも良いですけどノクチルのメンバーリアルに居たら絶対合わないんですよね。透は何言ってるか分からんし、円香は絶対会話が続かないし、小糸は真に受けてやりづらそうだし。

一番合わないのは雛菜、あんただよ
私ああいうタイプにしっかり物を言う事が出来ないので本心じゃないその場で取り繕った偽物の言葉で会話しそう。で寝る前に雛菜との会話を思い出して「ぉおん....」
となる。恐ろしいんだぜ。同じ感じではづきさんも苦手
出来れば一緒に仕事したくない。

そう考えると283プロのプロデューサーって凄いんだなって。そりゃみんなから好かれるわっちゅうねん。





えと なんの話だっけ?


先程ちらっと話しましたがこいつはヤモリ食いです。見た目がヘビのトカゲと名の付くヤモリ食いのヤモリ。
属性盛りすぎだろ。ソシャゲのキャラ??

一応写真のサイズであればヤモリのアダルト手前くらい食べます。意外と大きいのでも良いです というか多少大きくないと反応しません。小さいヤモリにはマジで気づかない。なんでだろうね?。

餌やりの頻度は一週間に一回ぐらい。丈夫なので一ヶ月くらいなんも食わんくても大丈夫です。

こいつら実は好物があってそれは小型スキンク。特にヘリグロヒメトカゲは非常に反応が良いです。

観察して分かったんですがこいつらがヤモリを食べるときは基本地表にいるんですよね。多分現地では落ち葉が溜まった風通しの良い林に生息していて、枯れ葉の隙間から出てきたスキンクを食べるみたいな生活をしていると思います。

スキンクを与える際の注意点。スキンクを一度食べるとなかなかヤモリを食わなくなります。なので購入時にヤモリを食べるようであればヤモリを、食べないのであればスキンクを与えるみたいな使い分けが出来れば良いですね。なんかアクアでアカムシしか食わん魚みたい


最後に温度。意外と低温に強いです。
私は沖縄に住んでいますが無加温で何とか生きてます。
12月の気温でスキンク食べるのでまぁまぁ強いかと。でも爬虫類特にスキンクは消化しづらいので基本保温しましょう。流石にね。 あとシートヒーター敷くと床材に潜って温まる可愛いね♥姿が見れるのでいいねボタン


餌さえ用意できればマジで丈夫な生き物なのでみなさんも是非飼育してみてください!餌食ってるところ面白コンテンツなので!


それではまた

🤚