最近 気温的にもヒーターを外すかまだ使うかを迷う時期に成りましたね

どうも エリマキアガマです

春も近いということで 数種類 爬虫類を導入しました。

というわけで今回は


レッドサイドマブヤ

好きなひとはとことん好きなスキンクの一種

安価で売られており 人気はあまり無いですが

サイズもほどよく大きく 餌もよく食べ 飼育の期間に応じてだんだん人に慣れていく所など 結構飼育していて面白いです。

ですが入荷時の状態にかなり左右されやすく 良い個体は最初から餌も食べ 水もよく飲み 飼育しやすいですが、尾骨が浮いていたりなど 状態の悪い個体は最初は餌を食べますが段々と弱っていき 1ヶ月も持たずに死にます。

こういった小型トカゲは最初の状態が大事なので、購入する際はしっかりとした個体を選びましょう。

尾骨が浮く 目から精気が感じられない 背骨が浮いている 

最低でもこういった個体は避けましょう。


話を戻して飼育環境をば

今回は大きめの水槽 6030パンテオンのケージどす。

こういったトカゲはよく動くので広めにスペースを取りましょう 立体活動も行うので6045で流木を使ったレイアウトを行っても面白いですよ!

床材はヤシガラ 赤土 ピートモス 等を適当に混ぜた物です 特に意味はないです。 こいつらは湿った土で飼うと高確率で鱗の下に細菌が入り込み、化膿します 私はこれでブルーフェイスマブヤを落としたことがあります…


導入してから一週間が経過しましたが よく水を飲み 入れたコオロギも減っているので一応問題なく飼えています。ワームも与えてみましたが反応は有りませんでした 食ってくれたら楽なんですけどね~


今回マジで良い♂を引いたので 来年の嫁さん候補導入に向けて 飼い込んでいこうと思います

なにか変化があったらまた書きます

それではまた