【詳しい】綺麗な眉の描き方♡ | 梶恵理子オフィシャルブログ「かじえりメイクブログ」Powered by Ameba

【詳しい】綺麗な眉の描き方♡





リクエストの多い
綺麗な眉の描き方
とっても詳しく写真を撮って
みましたてへぺろ




{7E5DB1D7-7F6E-4BFB-B6E2-A1AAD1A49F97}


わたしのいつもの眉は
こんな感じです






でも、すっぴん眉は…

{F2BDD68E-8697-414B-8785-5911787D860B}

1本1本が太くて濃いめの
ジョリ眉(´-ω-`)(笑)


そして眉尻がありません
(描きやすいからいいんだけど)




使ってるアイテムはこれ

{7379942E-661F-4524-969B-A1610DF59A1F}

①ヒロインメイク ナチュラルブラウン
②KATE ライトブラウン系
③キスミー オレンジブラウン





1.まず、眉尻の輪郭を
①のペンシルで描いていきます!


{E7AB71F1-1F76-469F-8031-2BDFE0885891}

上の輪郭から描いて、
自分の好きな角度を決めるよ



{D47BAEED-69A0-402C-818B-E9047C848991}


そして眉尻の下の輪郭

これで自眉毛と自然に繋がります






2.そして次は眉頭
(眉間を狭めたい人のみ)

{E1F8D855-CB84-474B-92D0-CFC92CC33C8E}

上の輪郭をプラス



{4B277B88-9ADF-47AF-A0F0-CCC0C480294C}

下の輪郭をプラス




 こんな感じになります

{639CD3A4-6F7F-4B75-B7BD-0580B59DF4D7}






3.次にパウダー!

{AC721D4E-36E5-4DBC-ADC1-537162EE5D54}


真ん中の色を眉頭から
自眉毛のところに

{C36924E4-0D31-4406-950A-E471FA5829AB}


中を埋めていく感じです


このとき、
強くゴシゴシするのはNG


優しくふわっとのせていくよ





{11E4F023-D71C-48D8-86B5-C42AA746370B}

そして1番右のダークブラウンを
眉尻に入れて眉尻を濃くします




{70247951-43E6-4477-A591-F862937C0456}


これで自眉毛とほぼ同化しましたね





4.次に、③の眉マスカラで

{5FE19779-925E-47D8-A87F-A593EB480DFF}

より同化させていきます


毛流れに沿って、
黒い毛を茶色に染めていきます


綺麗に染まらない場合、
逆毛→毛流れに沿ってにしてもOK






5.最後にハイライトを眉尻の下に
チップで入れていきます

{9FA37978-17CB-4755-8E33-C991D2B7583F}


こうするとより輪郭が
ハッキリして綺麗にみえますよ






これで完成~


{490DB2B7-336E-4994-91E3-4955C4756916}




簡単でしょ





いつも「眉毛綺麗だね♡」と
褒めてもらうんだけど、
この描き方だよ~(*´ω`)





みなさんも試してみてください




{215E525D-DF2C-475C-A68E-064AA4CCE768}



♡真似メイクレッスン♡

体験入学追加
3月21(祝日:月曜日)
①11:00~13:00   ②14:00~16:00
↪︎残り7名              ↪︎残り5名




そしてそして、
真似メイクレッスン(コース)
のお申し込みフォームができました



~(4回コース)~

第1回レッスン/4月9日(土) 
①10:00~13:00 or ②14:00~17:00

第2回レッスン/4月23日(土) 
①10:00~13:00 or ②14:001~7:00

第3回レッスン/5月7日(土) 
①10:00~13:00 or ②14:00~17:00

第4回レッスン(撮影)/5月22日(日) 
①10:00~13:00 or ①14:00~17:00

第4回レッスン(撮影)/5月28日(土) 
②10:00~13:00 or ②14:00~17:00



詳しい内容のブログはこちら







体験入学に参加しなくても
コースに申し込みしていただければ
真似メイクレッスンは受講可能です