日本時間の明日は何の日かご存知ですか?

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

鬼滅の刃 20【電子書籍】[ 吾峠呼世晴 ]
価格:460円 (2020/5/10時点)

 

鬼滅の刃の新刊、20巻の発売日です!笑

 

鬼滅の刃は、今一番流行っている漫画です。

ジャンプで連載されていて、少し前にアニメ化され、人気爆発。

 

私たちの年代でも、日本在住の友人はみんな知っているぐらい、今話題です。

 

 

外出制限生活。

時間はあるし、家中運動のフラフープもするし(私、フラフープ中に本を読めます)。

 

(今は一部だけですが)漫画の一巻が無料で全て読めたので、流行っていると読み始めたところから始まり、その後アニメに移行して全話鑑賞。

 

最後は妹しろの誘惑に負けて、→楽天Kobo電子書籍ストア←で全巻買いしました!

 

 

そして目覚めた楽天koboの電子書籍の便利さ。

海外在住だから感動しました。

 

海外在住の方こそ、楽天の電子書籍楽天koboがおすすめです

 

 

楽天koboとは

 

楽天koboは、楽天系列の電気書籍で、お店です。AmazonのKindleと同じ要領で、会社が違うだけ。

 

300万冊以上を取り扱う日本国内最大級の規模を誇り、楽天を利用者であれば楽天ポイントがたまります。

 

アプリをダウンロードするだけで、携帯やタブレッドで。パソコンや電子書籍リーダーでも読むことが可能。

 

 

今すぐ始めることができます。

 

 

 

「普通」にダウンロード
「普通」に買える楽天kobo

 

一冊でも日本国内の送料無料なのが魅力的で、→楽天ブックス←はよく利用していました。

 

日本にいる時は、地元の本屋さんを応援したい気持ちがあるので、そのお店にない本を。こちらにいる時は、家族に持ってきてもらうときや、買いたい忘れたくない本を、あらかじめ日本の家に送っておきます。

 

だから「楽天で本を買う」ことは、元々身近でした。

 

 

今回、楽天Koboの何に感動したかって、「普通」に何でもできたこと。

 

海外に住んでいると日本のアプリをダウンロードできなかったり、著作権の関係で見ることができないものがあります。

 

楽天koboはそう言う不便さが、全くありませんでした。

 

 

アップルストアーで楽天koboのアプリを無料ダウンロードするときも、アメリカの設定のまま「楽天kobo」と入力したら出てきます。

image

 

ログインする時は、楽天IDでログインできます。

 

楽天IDでログインすれば、楽天で買った電子書籍(楽天kobo)は本棚に入っているので、ダウンロードしてすぐに読み始めることができます。

 

 

海外だから、日本のものを使う時、いろいろ制限されていた身としては感動もののスムーズさでした。

 

そして楽天IDがあることで、余計な登録が入らなかったも便利。

 

 

 

日本のものに関しては、私はアマゾンより楽天派なので、アマゾンのKindleとの比較はできません。(アメリカのアマゾンは使います。)

 

以前調べた時は、日本のアマゾンのKindleは日本在住者への提供が前提となっていました。VPNを使えばできるようですが、面倒くさそうと思った記憶があります。

 

 

だから日本のものは、やっぱり楽天がいい!

 

送料もない。

すぐ読める。

漫画や雑誌なら携帯で十分。

 

楽天koboで電子書籍、海外在住者にこそおすすめです!

 

 

 

学校が休みだからこそ、子供に漫画を!

 

最近、知人の子供を通して、漫画も日本語力を伸ばす道具としていい!と思うようになりました。

 

私の中では、漫画より本の方が価値のあるものだったんですが。子供の語彙を増やすには、海外在住者の子供の日本語力を伸ばすには、漫画って使える道具です。

 

 

特に日本のアニメを見ている子。

少し日本語がわかる子の日本語力を伸ばすのには、とてもいい。

 

子供自身が興味があるので、遊びの中で日本語を伸ばしてくれます。

 

 

アニメの続きが読みたい子供

 

今鬼滅の刃ブームがきている子供たち。

これが漫画を読む=日本語に触れる原動力になります。

 

 

の鬼滅の刃のアニメはシーズン1が終わっています。

 

アニメの内容は、忠実に漫画を追っているので、内容は漫画とほぼ同じです。

 

アニメより漫画の方が先に進んでいるので、アニメの先が漫画で読むことができます。ここが、ポイントです。

 

 

(鬼滅の刃アニメは、7巻の最初で終わっています)

 

 

大人もですが、知りたいことや好きなことってもっと知りたいもの。

 

それがいつもみているアニメの続きだったら。その子にもよると思いますが、日本語より英語が強い子どもでも、子供自身が興味を持って日本語の漫画を読む可能性は高くなります。

 

漫画=日本語を読み進めてくれる可能性があがる=日本語にふれる時間が増える

 

 

もちろん鬼滅の刃である必要はなく、その子が観ているアニメの続きの漫画を。

 

ちびまる子ちゃんみたいな一話完結ではなく、ストーリー性があるもの「アニメの続き」がいいです。

 

私はアニメを見た後漫画を読みましたが、やっぱり知らない方が楽しい。アニメでみたところより、続きがいいと感じています。

 

 

全てにルビがある=読める

 

昔の昔。本が高価だった頃。

祖父が幼かった頃は、曽祖父の本のルビをみながら本を読んだと聞いたことがありますが。

 

漫画も同じこと。

 

漫画では漢字の全てに平仮名でルビがふってあるので、平仮名がわかる子であれば読むことができます。

 

わからない言葉や難しい言葉でも、そこに絵があってストーリがあるから、内容をおうことができる。映画やドラマと一緒です。

 

 

子供は記憶力がいいので、繰り返しみたアニメに登場した日本語を覚えていることがあります。

 

友人の子供が観ていたアニメに登場した、「期待」という文字。

 

アニメ中、「期待」という文字が登場して、字幕に「I hope」とあったそうです。

 

その子は英語で見ているので意味は英語で理解していましたが、日本語の読み方は知りませんでした。

 

日本語を伸ばしたい友人の気持ちが分かる身としては、もったいない〜!と思ってしまいました。そこに振り仮名があれば、、、読み方を覚えていたはずです。

 

全ての言葉にルビがある漫画は、いい勉強道具です。

 

 

漫画は語彙の宝庫

 

漫画はそんなイメージがありませんが、普通の本と同じく語彙が豊富です。

 

難しい単語が普通に使われ、日常や、親子や友人との会話では登場しない単語もとても多い。

 

「人智を超える」

「園芸部」

「怪異」

 

これは友人の子がアニメから大好きになった漫画、

 

自縛少年 花子くんの1巻。最初の数ページに登場した言葉です。

 

 

前出の鬼滅の刃の場合、時代設定が大正時代なので古めかしい言葉も登場します。

まず主人公の苗字が「竈門」ですから笑

 

 

日本の文化を知る

 

もうひとつ。海外在住の子供が漫画を読む利点は、日本の文化を知れること。

 

例えば上の自縛少年 花子くん。

日本育ちの人であれば、これが学校の七不思議の内容だと分かります。

 

でもアメリカで生活している友人の子は、わからない。

私が作中に登場する七不思議は、私の学校にもあったよ。お母さんの学校にもあったと思うから聞いてご覧と言ったところ、大盛り上がり。

 

 

表紙にある学ランも、作中に登場するセーラー服も。

鬼滅の刃は、炭や神楽やからくり人形が登場します。

 

住んでいないとなかなかわからないことが、漫画のおかげで近くにやってきます。

 

 

 

 

日本語が話せる外国人の方に驚きますが、だいたいの方がアニメから入っています。

 

だから海外在住の子どもこそ、漫画読もう!

 

物は試しで一冊与えてみる。

最初の費用は500円前後。もしくは無料お試し版を見せてみるのもあり。(無料版

でも、アプリを使った方が読みやすいです。)

 

 

でもお母さん。

その時に「読まないの?」「読んだの?」と急かす言葉は禁句です。そう言われるとやる気を失い、禁止されるとやりたくなるのが子どもですから笑

 

 

 

そしてお母さんも読んでみると、漫画に登場したことがわかるので子供の知識に肉付けできます。

 

鬼滅の刃のなかで藤の花は重要なものなんですが、LAでも藤の花は咲きます。これが藤の花だよと教えてあげることができます。

 

 

 

楽天koboのアプリでのログインの仕方

 

最後に私が一瞬とまどった、アプリからの楽天IDでログインする方法です。

image

楽天koboのアプリを開いた画面の「Continue with Kobo」を選択。

 

image

楽天IDでログインする場合は、その他のログイン方法を選びます。

 

image

 

スクロールをして、「楽天ID」を選択。

 

image

楽天IDとパスワードを入力して、「次へ」を押すとログインでいます。

 

 

アプリ内の本棚を見ると、楽天koboで買った本が入っています。

image

ダウンロードボタンを押すと、ダウンロード開始。読み始めることができます。

 

 

もしダウンロードしたのに、長いことグルグルして本がずっと読めない時は、ダウンロードしなおすと読めるようになります。

 

このページの一番上、検索アイコンの横の[・・・」からダウンロード管理。その本を選び「Remove Downloads 」を押してアンダウンロード。

 

元の画面に戻って、ダウンロードをしなおします。

 

 

 

楽天koboがおすすめ!

 

あまりにスムーズに操作を行えて、感動した→楽天Kobo電子書籍ストア←。

今年は電気書籍を試したいと思っていたので、いいきっかけでした。

 

 

やっぱり電子書籍は便利です。

 

場所は取らない。

すぐに読める。

携帯で読める。

値段も一緒。

送料も郵送日数もない。

 

特に困ることはなく、便利さしかありません。

 

紙の本も好きだから、これからも紙の本も買うと思うけれど、漫画と雑誌は電子に切り替えることに決めました。

 

 

最近鬱々とすることもありましたが、一気読みはなかなかのストレス解消兼、気分転換になりました。

 

鬼滅の刃は、遠慮なくスピーディーに話が進み、予測できない展開で驚きもある。敵を倒すドキドキと、優しさもあって。

 

大人買いしてよかった。

 

そして明日は、

 

新刊の発売。

 

乗せられています、妹しろの笑

楽しみ!

 

 

楽天の電子書籍、楽天kobo、おすすめです。

 

 


にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ

 

 

最後に、鬼滅の刃のあらすじをば。

 

 

家族と平和に暮らしていた主人公の炭治郎。ある日炭治郎が家を出ている間に、鬼に家族を殺されて、唯一生き残った妹禰󠄀豆子は鬼にされる。

 

鬼化した禰󠄀豆子に襲われた炭治郎は、鬼を退治する鬼殺隊の一人、富岡に助けられる。富岡は禰󠄀豆子をも退治しようとされるが、兄妹の絆をみてとり、自身の師匠を炭治郎を紹介する。

 

炭治郎は鬼殺隊に入隊し、鬼を退治しながら、妹禰󠄀豆子を人に戻す方法を探す。