続きでございまする
というかここからが本番。
覚悟のうえどーぞ。( ´艸`)
サイズはシシャモといったところでしょーか。
次からレベルMAXになりますので、苦手な方はここまでで(笑)
ではハイレベルの二つをご紹介
ってちがうか!
こちらは何の虫だっけ。。
そしてメインは
タガメのから揚げ…
こちらサイズは軽く10センチはございまして。
殻はかたくて食べられないから、中身だけをカニのようにいただくらしいです。
ちなみに子持ちは値が張るそうですYO!
先にこんなハイレベルを次々と目の当たりにしたものだから、蚕の幼虫なんてなんてことないものに思える訳ですよ。
タガメマジックですね。
でもやっぱりウルルンレベルのモコモコした幼虫の踊り食いとかはさすがに1年くらい前から心の準備が必要でしょうけどw
今回紹介したのはタイ・バンコクの市場から輸入したものです。
日本のおなじみのいなごや蜂の子の佃煮なんかも展示してあるのですが、タイと日本ではサイズが比べ物にならないんですね。
調理して10センチ越えですから、実物は如何に。。
めちゃくちゃ虫が苦手なあたしもなんだかんだ言って、変なテンションになりながらもキャーキャー楽しかったので、みなさんにも自信を持ってお勧めしますよ
ぜひぜひ行ってみてくださいな☆
でもエビを生で食べるのだって信じられない国もあるだろうし文化の違いって面白いですよね~。