89ERS vs ライジング福岡 演出編① | 二瓶永莉のエリログ♪

二瓶永莉のエリログ♪

仙台のフリーMC、二瓶エリの気ままなブログです☆

ではでは、演出編としてちょこっとご紹介スンスンスーン

福岡戦は『東和レジスター仙台販売 プレゼンツ』ということで、東和レジスター様様が、素敵に場内をきらびやかーにしてくださいましたキラキラ

200801111607000.jpg

選手入場の時の大型ビジョン見ましたー?メジャーリーグみたいで、ちょーーかっこよかった!

さらに入場してきた選手の足元を、スモークとブラックライトがゴージャスに演出グッド


そしてオープニングアクトとして間橋アシスタントコーチの母校でもある、金剛沢小学校の吹奏楽団のみなさんが演奏してくれました音符


みんなおそろいの衣装で登場~たーらこー♪めんこいのーーート音記号

200801130013000.jpg

   200801111825000.jpg


そして、チアーズとコラボも!


みてみてー!
200801111818000.jpg

あたしの目の前で演奏してたので思わず撮っちゃったんだけど、もう自分の体とほとんど変わんないよーな大太鼓(もっとかっこいい名前があるのかなw)を、ドンドン力強く演奏してましたー。


あたしがこの子の親だったら、涙なしには見られない、ってゆー演奏もスピーチもみんながちょっと感動的な一生懸命さだったよにへ


そして写真が無くて大変申し訳ありませんが、ハーフタイムは、


【女だらけの水泳…じゃなくて(古い?w)、フラッシュ暗算大会】

でしたー100てん

選手入場のときも大活躍だった大型ビジョンでフラッシュ暗算→ドリブル→シュート!のタイムアタックはた


大人の女性限定だったので、いつものハーフタイムとはちょっと違う雰囲気だったけど、いつも以上に盛り上がったよ-なマリオ

笑いの神も降りてきたしねたらこ