【三井ガーデンホテル銀座プレミア/restaurant SKY】でランチ | えりくぴ☆のほほん日記

えりくぴ☆のほほん日記

美味しい物食べたり日々の出来事をのんびりと♪

こんばんは~クローバー

関東ではなかなか雨が降らずいまだに梅雨入りしてませんが(雨はイヤなので大歓迎ですが)、明日辺りから雨続きになりそうなのでいよいよ梅雨入りでしょうか雨


今回は先月の雨の日の出来事を。


コロナが流行してから都外に出る事を諦めて、東京のホテルに目を向けるようになったら、ここ最近は東京のホテル巡りが趣味みたいになっちゃってます音譜
この日も気が付けばホテルに来ていましたてへぺろ(←んな訳ないだろゲラゲラ)

場所は【三井ガーデンホテル銀座プレミア】
お初ですキラキラ

今日はコチラでランチをしにやってきましたナイフとフォーク
1階のエントランスを入ると、特に誰かいることもないエレベーターホールが。


ロビーとレストランのある16階へ向かいます。


16階に着くと、広々としたロビーと大きな窓ガラスが目につきます。
ロビーに入った所で消毒と検温画像モニターが置いてありました。

外は雨ですが、大きな窓から光がたっぷり入っていて明るいですひらめき電球

レセプションカウンター下矢印


広々とはしていますが、チェックイン時の為の?ベルトパーテーション(ていうのかな?)が置いてあったり、なんとなく雑然とした印象?


でも窓際にはゆったり寛げそうな大きめソファが並んでいます。


16階なので見晴らしgoodOK


立地としては新橋駅から徒歩5分程なので、汐留シティセンターやカレッタ汐留、コンラッド東京も見えますおねがい


この日は雨だったので霞んでいますが、よく見ると東京タワーのお姿も東京タワー
お天気が良かったら遠くまで見渡せたはずなのでちょっと残念。


景色を堪能させていただいたら、この日の目的のレストランへイエローハーツ


【restaurant SKY】
この日はなんとなくな思い付きできてしまったので特に予約などはしていません。


メニューにはランチコースがあるようだったので、それにしよう!!
と言うことで…

入店ウシシ
13時頃の入店だったから?
お客さん、ほぼいない滝汗
(でも2~3組はいらっしゃったようには見えましたょあせる)


窓際の席に通されましたウインク


ドリンクメニュー下矢印
この時もしっかり緊急事態宣言禍ですので、終日アルコールの提供はありません汗
夫は珍しいチョイスの温州みかんジュースジュース
私はノンアルスパークリングにしてみました白ワイン


テーブルには、今となってはあって当たり前みたいに(左上)置いてあるマスクケースゲホゲホ
コース内容の書かれた紙も。



ではランチコース開始~爆笑

最初にきたのは目にも楽しいサラダ〈お野菜のひと皿〉音符


左から特製ニンジンのドレッシングのかかった新鮮サラダサラダ



真ん中は〈ガーデニングプランター仕立てバーニャカウダ〉
小さくて可愛い~ラブ
土からニョキっと生えてるみたいにんじん
この土に見立てた物体はツナに手を加えた物らしく、すべて美味しく食べられますOK
上矢印写真下部の点々になっているのがバーニャカウダソース照れ



〈グリンピースとアスパラの冷製ポタージュスープ〉
うまぁ~
最初からどれもこれも見た目も鮮やかだしとっても美味しいですイエローハーツ




そして次は〈季節の前菜盛合せ〉
サーモンのカルパッチョ、生ハムとリコッタチーズ、春ニンジンのムース、牛肉コロッケ、しいたけの貝柱グラタン乗せ、鶏肉とツナソース、白身魚のなんちゃら(忘れた)


自家製豆乳パン、美味しかったですグッ


メインはお肉料理とお魚料理のどちらかから選べます。
私は鰆を使ったお魚料理を爆笑
見た目通り、外はカリッ!中はフワッな逸品キラキラ
野菜も色々敷き詰めてあってとっても豪華ラブラブ


こちらは〈牛のホホ肉の赤ワイン煮込み〉
こちらはまぁまぁな感じだったようなので、お魚料理の方が断然オススメかな~口笛


これだけでもお腹、かなり満たされていますが…

デザートですカップケーキ


このランチコースのデザートは、なんとデザートブュッフェラブラブ
好きな物を好きなだけ~ゲラゲラ音譜
(いちごとブルーベリーのタルト、いちごのモンブラン、カンノーリ)


ブュッフェコーナーに立つ時は忘れずにマスクの着用と、消毒した後、備え付けのビニール手袋も着用してから取る仕組みですバイバイ
(パンナコッタ、カシスのムース、ローズヒップとハイビスカスのゼリー、ぶどうのジュレ、パインのジュレ、パートドフリュイ(果汁ゼリー)、日向夏のクレームブリュレ)



デザートブュッフェコーナーはそれほど広くはないですが、ギュキュッと詰め込まれていてかなりの品数があるように見えました。
(マドレーヌ(ココア・オレンジ)、生チョコ)


そして、一通り見ていたら、だんだん絶望的な気持ちになってきましたショボーン
(ホワイトチョコとバナナのクレープ、クレームダンジュ ベリーソースがけ)


何故なら、コース料理が結構なボリュームだったので、お腹にデザートの入る余地が~~えーん
(ボネ(チョコレートプリン)、パインケーキ)

食べてみたい物だらけじゃんか~笑い泣き
(ガトーショコラ、ベイクドチーズケーキ、抹茶のガトーショコラ)


大好きなマカロンもあるし~ラブ
(マカロン、フィナンシェ、キャラメルナッツのパウンドケーキ)


ソフトドリンクコーナーもありますジュース


珈琲、紅茶コーナーもコーヒー


20種類以上もある中から、泣く泣く厳選して持ってきたのが、コチラショボーン
てっぺんから時計回りで、カシスのムース、パンナコッタ、クレームダンジュ ベリーソースがけ、キャラメルとバナナのケーキ、いちごのモンブラン、マカロン(チョコと桜)、リンゴのシュトゥルーデル、ホワイトチョコとバナナのクレープ。

小さいながらも本格的な丁寧な作りで、どれもとっても美味しい~ラブ


これでお腹はほんっとにぎゅうぎゅうでしたが、、、


やっぱり諦めきれずにお代わり滝汗下矢印
パートドフリュイ、日向夏のクレームブリュレ、ベイクドチーズケーキ、パインケーキ。

食べて良かった!後悔してたわ滝汗


これでホントにホントにご馳走さまでした~お願い


でも食べられなかった物まだまだ沢山あるので、いつかまたリベンジだぁ~おーっ!


この時は知りませんでしたが、アイスも頼めば持ってきてくれたらしいですびっくり
確かに撮った写真見てたら、バニラとかシャーベットとか書いてあるボードが写っていたわショボーン
(そういう事は教えといてくれないとぉ~もやもや)


…とはいえ、アイスまで行ける余裕は残ってませんでしたけどね滝汗



今回のランチコース、デザートブュッフェまで付いて、3500円(税別・サ別)とかなりコスパの良いコースでしたウインク



ちなみに上差し
デザートブュッフェのみなら2000円。
デザートブュッフェ&カフェフリーフローだと2500円。

甘いもの好き集まれ~!!って感じ?ウシシ


お腹整えて、絶対また行きますラブラブ




今日のロキシーさん&かや太くん黒猫ネコ

横になってるけど、おめめはパッチリ目

まったりな日曜日。