【パリのアメリカ人】 | えりくぴ☆のほほん日記

えりくぴ☆のほほん日記

美味しい物食べたり日々の出来事をのんびりと♪

やっと今月のブログに入れますおーっ!

その前に…ちょっとひと言。
アメブロに記事を書くにあたって「みんなの絵文字」という、アメブロ公式の絵文字とは別で使えていた絵文字が廃止となったようで、絵文字のラインナップが極端に減ってしまい、私的には結構ショックを受けておりますショボーン

微妙なニュアンスの表現のときなど欠かせないツールでしたし、探すと可愛らしい絵文字が盛りだくさんでいつも楽しみながら使わせていただいておりました。
残念でなりません。
復活を強く希望したいです…ぶー



さて、本題に入りますニコ

3月1日。
初体験イベントに出かけてきました。


…と、その前に腹ごしらえランチウシシ
【LA BODEGA/ラ ボデガ】@渋谷ヒカリエ

スペイン料理のお店ですナイフとフォーク

お得なランチはメニュー豊富で迷いまくりましたがこれに決定ビックリマーク
〈ガリシア栗豚のローストポークサラダと今週のパエリア〉¥1290
回りはサクッとしていて、でも決して固くはなくて旨味たっぷりのローストポーク美味しかった照れ

今週のパエリアというのはムール貝とイクラのパエリアでした。
そしてランチはドリンク付きですジュース
イクラが食欲をそそる激ウマパエリアでしたイエローハーツ


お腹がいっぱいになると眠くなりやすいのが少し心配ですが、劇場に向かいます足あと

劇場は渋谷ヒカリエ内にあります【シアターオーブ】
エントランスのある11階からは地上70mからの渋谷の街が見下ろせますビル
渋谷はまだまだ開発真っ只中ですね~。


劇場ロビーに入ると一際目立つパネル的なやつ。
今日の日付けも入っているので、皆さんここで記念撮影されていましたカメラ



下矢印最初このイラストを見たとき「LA LA LAND」!?ってなりましたが、そもそもラ・ラ・ランド自体が古きよき映画の色々をオマージュして作られた作品で、今回のこのミュージカル「パリのアメリカ人」の同名映画で1952年にアカデミー賞を受賞した「巴里のアメリカ人」もオマージュされた対象だったようで、何かしらの繋りを感じざるを得ませんおねがい
ストーリーこそ違えど、夢を追いかける若者達の恋と友情を描いた作品という点では大いに合致するし〈パリ〉と〈アメリカ〉いうワードもラ・ラ・ランドにも共通していますし。
今となっては、今回このミュージカルを観ることとなったのはただの偶然とも思えない気がしてなりませんラブラブ


劇団四季久しぶりに観たいから一緒に行かない?と姉に誘われ、「パリのアメリカ人」というタイトルだったので、私でも観れそうかも…とチケットを取ったのが経緯です。
姉はこれまで「ライオンキング」や「キャッツ」「クレイジー・フォー・ユー」など鑑賞していて今回5回目だそう。
私は劇団四季、初体験キラキラ
席は左寄りでしたが、前から5列目と、キャストさんたちの表情までじっくり見れる席だったので、その表情と歌唱力、そして何より圧巻のダンスを間近で魅了できましたキラキラ

ヒロイン、リズがバレエザンサーということもあり、クラッシックバレエも盛りだくさんで、多種多様なダンスシーンが楽しめましたバレエ

それから本当に驚いたのが、アーティスティックな舞台美術のクオリティです。
プロジェクションマッピングのようにバックの背景が動くので、より動きのある演出になっていましたびっくり
最近の舞台美術ってこんななの!?
ブラボーすぎます爆笑拍手

映画もいいけど、手を延ばせばすぐそこにいる生の声で生の演技を観るLIVE感を味わえたのは、私にとってはとても久しぶりに味わう新鮮な感動でもありました。
第1幕~第2幕と全2時間半。
ラストではスタンディングオベーションがまき起こり拍手
いつまでも拍手していたい気持ちにおねがいウルウル

歌もダンスもさすがスゴい!劇団四季ルンルン


観賞後は…
興奮冷めやらぬ…でひと息つくことにウシシ


【果実園リーベル】@渋谷ヒカリエ
新鮮なフルーツ盛り沢山のスイーツたちラブ

期間限定〈季節のクレープ〉
クレープだけかと思っていたら、クレープの中にパンケーキが潜んでいて思いの外ボリューミーびっくり
大好きなフルーツとスイーツが合体ですからね…美味しいに決まってますデレデレラブラブ


下矢印コチラは〈フレンチトースト アイス添え〉
こちらも、フルーツモリモリびっくり
下のフレンチトーストがまったく見えましぇ~ん笑い泣き

この日は最初っから最後までごちそうになってしまいました爆笑サンキュー姉!




そしてそして、この日はこれだけでは終わりませんでした爆笑
外食3回目くちびる


以前から気になっていた近所の和バルのお店へあしあと

お通しに〈鯛のあら汁〉出されて、かなり期待が持てるかもラブ
(そして私はいつものカシスオレンジカクテル)

夫は日本酒〈風の森〉を冷で頼んだらワイングラスで出て来ました白ワイン
そして頼んでもいないのにチェイサーが出てきて「オヌシやるなグッ」という気持ちですウインク
おつまみに今が旬の〈ホタルイカの沖漬け〉と〈もやしのナムル〉


そして〈モツ煮〉

〈お造り5種〉

〈とり天〉〈ねぎ間〉

〆に〈鯛の出汁茶漬け〉

ザザっと品名だけ並べましたが、どれも文句なし!!

近所になかなか気に入ったお店がなかったので(あってもなくなってしまったり、初めは良かったけどそのうち料理のレベルが下がっていったりでもやもや)
久しぶりに良いお店に出会えましたラブ

近所で美味しい肴とお酒が飲みたくなったら、またココ来ます日本酒鍋



珍しく充実感のある3月のスタートでしたおねがい



今日のロキシーさん黒猫
何という寝方なの!?
てか…ふ、ふとい滝汗アセアセ