犬吠埼温泉プチ旅行(3)最終回 | えりくぴ☆のほほん日記

えりくぴ☆のほほん日記

美味しい物食べたり日々の出来事をのんびりと♪


犬吠埼旅行記、前回の続きです花


前回までのブログはコチラからでもどうぞ下矢印


思いのほか居心地良く、温泉に入ったり旅気分を味わうことの出来たホテル【ぎょうけい館】をあとにして、その足でやってきたのが【犬吠埼灯台】
高さ31.57m。99段のらせん階段からなるレンガ造りの白亜の塔は銚子イチのシンボル!?
お初にお目にかかりますハァト

がしかし、残念ながら灯台には昇らず(疲れるので…)がびょーん

それでも灯台の麓からでも十分見晴らし良く、広がるオーシャンビューを堪能できましたキラキラ☆

灯台からすぐ近くに可愛らしいお店を発見ひらめき
入ってみることに=
【なぎさや】

そこで気になったのがコレ下矢印
大人気!〈銚子電鉄ぬれ煎餅アイス〉
大人気!らしいです笑
ぬれ煎餅のアイスってどんなだよ!?
興味本位で、ぬれ煎最中をひとつ買って食べてみるとひらめき

ヤ、ヤ、ヤバいですコレ!!
本当にめちゃめちゃ美味しい!!
ぬれ煎餅というだけあって、しっとりとした最中の中に、(中のアイスが溶けて最中がしっとりしているんだと思うけど)ほのか~なお醤油とバニラアイスが合わさったような絶妙な味加減ラブ

絶品です!!コレ上矢印
(コレ食べにまた行きたい!!)



そして、たまたま通って、ピンクな建物と建物の前にいる恐竜の卵のような物から恐竜のような物が出てきてる感じが面白くてカメラパチリ

キモカワハート

ここ、後に知ったんですが【犬吠埼マリンパーク】
知ってる方もいるかと思いますが、老朽化のため今年1月に廃館になった水族館で、ここにいるペンギンやイルカの引き取り手が無く、そのままここに取り残されている状況だったようです。

そのニュースはテレビで見たことがあったし、そのイルカたちはどうなっちゃうんだろう。。とニュースを見て気を揉んではいましたが、まさかこの水族館だとはこの時認識していませんでした汗
そしてまさにこの時も取り残されたままの状況だとは…

考えると胸が締めつけられる……

思い出すのは、大好きな映画の1つ「グラン・ブルー」
実在したフランスのフリーダイバー(ボンベを背負わず自呼吸だけで深海まで潜る)のお話です。
主人公のジャック・マイヨールが仲間と共に夜中水族館に忍び込んで、イルカを運んで海に逃がす…というシーンがありました。
あれはこの映画の中でもスカッとする大好きなシーンですイルカ
夢のような話だけど。。


見せ物として捕獲され、狭い水槽やプールに入れられて、廃館になったら引き取り手が見つからず…で、どうすることも出来ない、なんて。。

昔は私も水族館へは足を運んでみたことはありましたが、都内某有名水族館へ行ったとき、だだっ広いだけで水草や岩などといった装飾的な物など何もない、ただ海水を入れただけ(?)のプールの中に、一匹のマンボウが呆然とした感じで浮いている(泳いでる)のを見た時に、これは何の為にこうなっているのか…とその光景に衝撃を受けて…
(あ~私…水族館は無理なんだ~ただ萎えるだけだわ~)と、それがトラウマのようになり、その後水族館へ行くことはなくなりました。。


急にあのマンボウのことを思い出してしまい、話がそれてしまいましたが…がびょーん


犬吠埼マリンパークのイルカたちが、その後どうなったのか…ニュースでもやらなくなってしまったのでわかりません。

ネットで検索してみても、その後の事が書いてない…

嫌な予感しかしませんけど……


そんな現実がすぐそばにあることをこの時は知らず、この後ものほほんと観光しています汗


【犬吠埼駅】可愛らしい感じが、なんだか昔の軽井沢を思い出すWハート

【満願寺】立派な鳥居ですね~びっくり


そして、千葉在住の友達Bちゃんが「犬吠埼に行ってるならここ行くといいよおっけー」と薦めてくれた観光地へ向かいます=

そこへは【銚子市記念公園】を抜けて行くようです。
色鮮やかな花壇のある公園チューリップひまわり

下矢印ちなみにこれってコキアですか?
もしコキアだとしたら私、お初ですハァト


画家で詩人の竹久夢二の詩碑がありました。

そして到着花
【地球の丸く見える丘展望館】

展望エリアまではエレベーターがあるので安心笑

ぐるっと330°の水平線が見られるって!
大パノラマ~地球

紹介文に360°と書いてないところが正直ですね笑

この大パノラマを見るには絶好の晴天で、ぐるっと雲ひとつないブルー富士山
気持ち良すぎました爆笑

売店で千葉限定コーラを購入ジュース
(特に味の違いはわからずアハハ)

その後、これまたBちゃんがオススメしてくれた【島武】というお寿司屋さん(?)へ行ってみるも…

残念ながら営業していませんでした泣き2
定休日なのか営業時間外だったのかはわからず。
いつかまた来ることがあればリベンジ希望!


次にやってきたのがコチラ下矢印
【ウオッセ21】
ここはこれまた千葉在住の友達Nちゃんにオススメされておねがい
おみやげ物などが買える水産物卸売りセンターという事のようです。

今回何の下調べもなく急遽お初できた犬吠埼だったので、こんな風に現地情報をリアルタイムでもらえるのはありがたい爆笑

千葉といえばお醤油ひらめき
ヒゲタとヤマサの競演ハート
お醤油買って帰りましたアハハ

中は色々なお店が入っていて、時間を忘れそうなほど見どころいっぱいハァト

干物もたくさん売ってますうお座

魚まん!?
気になりましたが売ってませんでした涙

かまぼこや干物、びわゼリーなど色々ごっそり購入爆笑
買い物も済ませて、そろそろ帰る方向に。

帰りは銚子大橋を通ってみましたcar**


その後、気になるラーメン屋さんを見つけたので寄り道ハート
【めん丸 神栖店】
お腹が空いたな~と思ったらもう13時びっくりハッ
私としたことが、観光していたのでお昼ご飯をまだ食べていませんでしたガーン

めん丸イチオシ!〈丸味噌ラーメン〉
めちゃめちゃ美味しかった~おいしい

夫は背脂醤油のコテッぱラーメンの餃子セットラーメン(餃子は仲良く半分こ笑)

旅の〆!?には酒々井PAでピーナッツもなかアイスを食べて、最後まで千葉を満喫しちゃいました爆笑

今回の犬吠埼行きでは、ただ温泉入って帰ってこれたらそれでいいや、くらいの気持ちでいたので、予想に反してこんなに旅気分を味わえて逆にビックリどっきゅん

良い思い出になりました花

ちなみに宿泊割引きチケットをくれた義母にはお礼の手紙を添えてお土産を送っておきましたメール


あひるおしまいあひる


【番外編】
ちなみにコレ下矢印ウオッセ21で買った【嘉平屋】さんのかまぼこの詰め合わせ。
このアメブロの私の数少ないありがたい読者さんが、こちらのお店のかまぼこは絶品と以前教えて下さった事があって、今回たまたま買える事が出来て、そして実際食べてみると本当に美味しくて、もっと買えば良かった!と思ったので、ご紹介させていただきましたひらめき



今日のロキシーさん黒猫
ミニホットカーペットのスイッチONで一日中ここから動くつもりがないようで…がびょーん