猫とアロマと優しい花と -26ページ目

猫とアロマと優しい花と

2020年7月24日。愛猫もも永眠(16歳)
2022年アロマインストラクター資格も返上し
ブログタイトルと一致するのはガーデニングだけになりました。
今は主に、日常の事、韓国ドラマの事、お花の事などを綴っているブログです

去年辺りから駐車場に顔を出しているにゃんず。

 

ナルシの姿は最近見ないけれど、代わりにこの子達をよく見かけます。

 

※この子達はナルシにご飯を上げていた時も顔を出していたのですが

 

あげてしまうと居つくのが心配で、ナルシにだけご飯を上げていました😰

 

黒猫ちゃんはハヌルちゃんと名付けました。ハヌルは韓国語で<空>です

 

もう一人は見た通りの色の、カフェオレちゃん。

 

ハヌルちゃんが去年から、お天気のいい日は自分の場所として使っている

 

家の集合住宅の植え込みに、今日はカフェオレちゃんも一緒に日向ぼっこをしていました。

 

 

ハヌルちゃんは木の影で良く見えないね~

 

 

 

カフェオレちゃんは桜耳の様な気がするのですが…


 

この子達を見ていたら、とても心が和みました。

 

ナルシを見ていた時は何とかしてあげなくちゃと言う思いが強くて

 

気持ちが不安定になりましたが、この子達はどっしりしていて安定感が有ります。

 

今は見守るだけです。

 

近寄ったらカフェオレちゃんは一瞬ビビっていました。

 

大丈夫よ、そこに居てねと声をかけたら静かに元に戻りました。

 

駐車場は危ないからね。気をつけて欲しいです。

コデマリが咲き始めました 昨日はとても冷たい風が吹いてまた風邪ひきそうになった…

 

 

今回の東京行は、色々と思う事有り。

 

母はあまり動き回らず、ソファに座っている時間が殆どだった。

 

この日のために(ルイルイ高校入学お祝い会)仕事を休んで来てくれた次女が、

 

母に何かと話しかけてくれていて楽しそうに会話していたのが嬉しかったなニコニコ

 

母は大分耳が遠くなっているのに「私は耳は悪くない!」と言い張り補聴器も拒否。

 

周りのみんなは大声で話しかけるのが日常💦

 

相変わらず扱いずらいが💦ディに行く時間が気になるのか何度も

 

「まだ時間は大丈夫なの?」と聞いていて、老化あるあるを感じたよショボーン

 

でも私や彼の事もちゃんとわかるし、ディケアセンターでの運動も指示通り身体を

 

こなしていたので、まだ元気でいてくれそう。

 

ただ、ディのお迎えの車によたよたと乗る母を目の当たりにするとやっぱり切ないね。

 

根津散策の後「お母さんが好きなサバランをお土産にしたい」と

 

谷中の<イナムラシュウゾウ>によってあれこれケーキを買う弟…。

 

優し過ぎる。

 

それに引き換え、私ってば、お母さん居なくなったらこの書棚スペースに漱石全集とか

 

倉橋全集入れて…とか考えてる  THE 罰当たり滝汗滝汗滝汗

 

弟が車の中でずっとかけていたサザン・ 今回は<Bye Bye My Love>が染みた~。
 

 

東京行くとそろそろ帰る時期が近いかな~と毎回思うのだが…

 

母がまだ頑張っているのでもう少し犬山生活が続きそうだな笑い泣き

 

 

 

 

 

ってマジですか!!  エイプリルフールは終わったよね…。

 

しかも

 

2年前脱退の元メンバー、ラキの参加を

サプライズ発表

 
ですと!!
 
でもねでもね・・・
 
ビニはもういないんだよ~~えーんえーんえーん
 
だから複雑な気持ちは有ります。
 
最近はみんなソロ活動が忙しくなって来てて
 
ASTROとしての活動はもう無いんだろうな~と、諦めていたので
 
このニュース目にして思わず声上げちゃいました!ラブラブ凄く嬉しいラブラブ
 
(ビニはいないんだけどね えーん
 
単独コンサート、誰よりもメンバーが喜んでいるんじゃないかな…
 
ビニも天国できっと喜んでいるね
 
成長した彼らの姿をまた見る事が出来る。コンサート日本開催が無理なら
 
配信だけはして欲しい。
 
もうこうやって6人の姿を見る事は出来ないけれど…
 
みんな輝いていたよね…
 
※取り敢えず興奮中