源氏物語相関図完成と秋コーデ等など | 猫とアロマと優しい花と

猫とアロマと優しい花と

2020年7月24日。愛猫もも永眠(16歳)
2022年アロマインストラクター資格も返上し
ブログタイトルと一致するのはガーデニングだけになりました。
今は主に、日常の事、韓国ドラマの事、お花の事などを綴っているブログです

数年に一度訪れる源氏物語マイブーム。

 

前回2017年の時に途中で終わっていた人物相関図をワードで作成する作業

 

ついに54帖<夢浮橋>迄完成しました指差し指差し

 

参考にしたのは<絵巻で楽しむ 源氏物語>です

 

        

 

この右の相関図をワードで作って行きました。少し端折ったりもしていますが完成です爆  笑

 

漫然と描いていたのを今回は、母と子の色を同じにして、1帖から訂正をかけて行きました。

 

手間でしたが1帖1帖、復習しているようで人物の相関関係が頭にしっかり入りました。

 

 

今まで解説を読んでも中々理解が及ばなかった部分が

 

相関図を書いて整理されたのは大きな収穫で、今後の源氏再読の大きな助けになるはず。

 

にしても…平安時代にこの長大な小説を女性が描き上げた点に今更ながら

 

驚嘆しています。紫式部っていったい何者?AIかしら?それとも宇宙人かな?とかねニヤリ

 

読書の秋ですね照れ

 

 

※今日も意外と暑いです、おまけに気圧の変化でだるい…けれどそろそろ秋です!

 

いつまでもオレンジは着ていられません!

 

で、またカーディガンを買ってしまいました~あんぐりあんぐり   私の馬鹿!!悲しいでも素敵ラブ

 

シンプルにベージュ💦 こう言うの1枚あると何にでも合わせられますおねがい

 

 

ね。秋っぽいでしょ?栗っぽいとも言える笑い泣き笑い泣き

 

これに長めのネックレスとあと、バングルで刺し色したら良いんでないの?

 

ショップに行かないから中々気に入った柄物や色物と出会う事が無く無難な物が多いですショボーン

 

 

※9月はずっと体調がすぐれず、今日も暑いのでエアロビは休み。

 

怠け癖が付きましたショボーンショボーン

 

7・8月の暑さでは特に夏バテはしなかったものの9月に入って何だか心身ともに低空飛行。

 

で、思い当たったのが…アイス食べたりパン食べたりしましたね…。

 

ブログ仲間さんが納豆トーストなる物を記事になさっていて

 

試してみたら、なんとまあ美味しい事ラブラブ 天然酵母、国産小麦のパンで、マイう~~。

 

好きな物、美味しい物食べる幸せ。

 

秋の味覚の美味しいフルーツが出て来たので、無花果、巨峰、梨、シャインマスカット、柿

 

毎日食べましたね…。不安症が久し振りにどーんと出て来て、何回もお薬飲んだし…。

 

でもね4毒抜きで体力無くなった気もしているのは事実。

 

程々にしないと肝臓やられそうなのでちょっと考えを改めます。

 

※昨日彼が<結膜下出血>してた。4毒少し摂っちゃったから?

 

等と考えもするけれどもう左右されないようにする。

 

秋バテで体調イマイチですが、無理せずマイペースで行こうと思います。