ネットフリックスで配信中の< 君は天国でも美しい >見終わりました。
過去300本近く観た韓国の作品で、私が一番心を打たれた作品が<まぶしくて>でした。
今回の作品はその<まぶしくて>の制作陣が作ったもの。
天国で再会した夫婦が現世でかかわった人達との不思議なえにしの意味を受け止めながら
生きて来た苦しみ、切なさ、喜び全てを分かち合い再生していく物語。
※あらすじ フィルマークス様より引用 ↓
80歳で天国へ旅立ったヘスクは、若返った姿の夫ナクジュンと再会。
生きていた頃よりもはるかに大きな愛を見つけていく2人の姿を描く。
※主なキャスト
キム・ヘジャ イ・ヘスク役 80代の姿で天国に着いた妻、街金、愛猫はソニャ
正に大女優。街金の時の凄味、夫に寄り添う時の愛らしさ、
計算高い所、前に出る演技・後に引く演技、縦横無尽に場を作り上げて
見る者を一瞬たりとも飽きさせない力…83歳でこの世界観を
作り上げるキム・ヘジャに今回も脱帽でした。
ソン・ソック コ・ナクジュン 役 ヘスクの夫、天国の郵便配達員
この優しい顔見て見て!
<犯罪都市>でのあの凶悪犯のイメージなんってみじんも見せず
暖かくて、優しくて、胸に秘めた思いを封じ込めながら切なさを
滲ませる表情が素晴らしく、この人何処まで演技の底が深いのだろうかと感嘆しました。
ますます沼に落ちたわ!
この二人の夫婦役が違和感なくて
相手役がキムヘジャで良かった~。
若い女優さんだったら嫉妬に身悶えしそうだから💦
ハン・ジミン ソミ役 ナクジュンが地下鉄で地獄行きから救った謎の女
実のところハンジミンは私にとって、苦手な女優さんの筆頭格なのでしたが💦
今回は参った、その力を認める…。<まぶしくて>ではヘジャの若い時を演じて
さて今回、ヘジャとの関わりは…。
イ・ジョンウン イ・ヨンエ役 ヘスクの後継者
ベテラン。<まぶしくて>のチームの一員だね。
キム・ヘジャ、ハン・ジミンとの共演は慣れた物
このドラマの中では縦横無尽に異次元キャラクターを繰り出した。
<パラサイト>の家政婦役の時は度肝を抜かれたけれど
あの辺りからドラマにひっきりなしで見かけるようになったな~。
チョン・ホジン 天国支援センター長
今でもやっぱり私的には<トンイ>の父ちゃん。
なのですが…今回は面白いキャラ設定で
ちょっと印象が良くなりました。
リュ・ドクファン 天国で一番暇な人、天国教会の牧師
あまりお見掛けしない俳優さんでしたが、ベテラン俳優達の中で大健闘
非常に重要な役割で、表情の変化が巧みで、素晴らしかった。
シン・ミンジェ ケットン 役 天国の住人、現世は飼い犬
このドラマには飼い犬や飼い猫たちも出て来て涙を激しく誘うのですが
このケットンが最高でした。
※深い愛で結ばれていた夫婦。夫が先に旅立ち、妻は<夫のいる天国に行けるだろうか>
と思い悩みながらも、天国の門をくぐる。
再会を果たした時、妻の前に現れた夫は30代の姿…。妻は生前夫が言ってくれた言葉
「今の君が一番美しい」を信じて80代の姿のまま…。
だが、最初の戸惑いは去り、仲睦まじい暮らしが始まって行く。
コ・ナクジュン(ソン・ソック)の柔らかな表情と、イ・ヘスク(キム・ヘジャ)の彼を頼る姿が
愛らしく、キャスト大成功。
天国での暮らしの中で巡り合う様々な人。現世での因縁。
人は何度も転生を重ねながら、やり残した課題をクリアしていく。
天国は最終ゴールではなく、転生するための一時的な場所…。
そんな言葉が心に深く響いた。
1話1話に観る者の実人生の発見が有り、その都度涙を誘う。
記憶を無くした不思議な同居者ソミ(ハン・ジミン)徐々に記憶を取り戻しながら
夫婦の間に不穏な雰囲気をもたらす役回りだが、
彼女の存在がこのドラマでの大きなポイント。
11話・自分の正体を知った時のハン・ジミンの渾身の演技に圧倒されて号泣した。
そしてそれを受け止めるソン・ソックとキム・ヘジャの深く静かな演技。
特にキム・ヘジャの放心した演技には感嘆するばかりだった。
最終話がまた美しく、見事、ここでまた涙を誘う。
キム・ヘジャ…ありがとう、あなたは진짜 최고다!(本当に最高だ!)
こう言うドラマを制作できる韓国ってやっぱりすごいな…。そして脚本を損なうことなく
演じきれる役者達の力たるや…。
まさしく300本近く観て来た韓国作品の中のマイナンバーワン作品となりました。
※そしてね。ペットを飼った経験のある方達には大号泣のドラマでも有ります。
ネットフリックス1か月契約してでも損は無いと思う。
※いつもながら内容が伝わらないかと思いますが、何せネタバレしたくない一心で
書いておりますのでご容赦ください。2回目も号泣のドラマでした。きっとまた見ると思う。