今日は毎月行っている歯医者さんで歯のチェック。
風邪を引いた頃と時期が重なって奥歯がじんわり痛みだしたのでそこも診ていただきました。
※(お陰様で咳は<龍角散>で改善しました!)
生薬しか入っていないのこれだけ。色々入っている龍角散はNGです
痛んだ奥歯は義歯の支えになっている歯。普段直接この歯に物が当たる事はありません。
レントゲンを撮っても異状は無し。
私 「義歯で固い物食べ過ぎかな~」
先生 「馬の背中に乗ってる鞍の様なものだから義歯の方であまり硬い物食べないでね」
私 「え~~。レンコンとかも?」
先生…苦笑… そうか...義歯で根菜禁止か… 残念。
昨日も人参とレンコンの煮物を作ったばかり…。
固い物は義歯が入ってない方の歯で噛む練習しないとです。
消炎剤いただいて終わりました。
さてと今日のお楽しみランチです。
メニューを見たら、アレルギーの所に卵と小麦粉のマーク…。グルテンフリー出来ないやん💦
釜めしにも小麦粉…どこに使ってるんだろう??と思いながらも
他の様々なメニューには目もくれず、二人とも純粋に釜飯で行って見ました。
20分ほど待って、釜めしキタ~~
※炊きたてご飯、体暖まる~。最後までぺろりといただいて、体もポカポカ。美味しかった~。
<小麦・乳製品・甘い物・植物油>をなるべく摂らずに過ごしたここ数日。
体重が減ってお腹が薄くなったことと、顔の肉が減って輪郭と鼻の周りがすっきりした事。
気のせいか…💦でも体重は減った。やっぱ油とか甘いものはてきめんに身体に来るのね
※おまけのおまけ
ヤフーでこんな記事を見つけました
私は一昨年まで毎年あの激痛のマンモを受けていましたが、
うすうすこれに気が付いて止めました。大事なのは癌にならない体作りですね…。
難しいけれど今以上に食をシンプルにして、暮らそうと改めて思った次第です。
体は口に入れた物で成り立っています。体にいいからとサプリやら薬などの
余計な物を入れるより、むしろ入れない方が良いのかもと、うっすら感じ始めている私です。