なんだかんだと慌ただしいような徒然 | 猫とアロマと優しい花と

猫とアロマと優しい花と

2020年7月24日。愛猫もも永眠(16歳)
2022年アロマインストラクター資格も返上し
ブログタイトルと一致するのはガーデニングだけになりました。
今は主に、日常の事、韓国ドラマの事、お花の事などを綴っているブログです

今週は日曜のエアロビに始まり火曜に友達とランチ

 

水曜日ピラティス、木曜はお買い物で少し遠出と、私にしては珍しく出かけていたら

 

今日は眩暈がしてジムは無理と判断。体力無いのが残念と思いつつ、久し振りに

 

出来た時間でブログを書こうかなと照れ

 

火曜日は友達とランチ

 

友達は日替わりプレート チキンの煮込み

 

私はサーモンのハーブ焼き

 

二人ともなんちゃってグルテンフリー💦

私は胃の調子がイマイチでお米を拒否していたので、この日はパン爆  笑

(持ち帰ってトーストしてバター付けていただきました・まいう~~)

 

このプレート、メイン以外はみんな同じ物滝汗

これにハーブティつけて2,500円弱。味も極めて普通。

ただホテルと連結したレストランなのでゆっくりできるので最近はいつもここ。

 

よしりんの4毒の話で会話はスタート

(お互い4毒と言ってもすぐ分かり合えるのでとても話がスムーズ)

(4毒とは「小麦粉」「食物性の油」「乳製品」「甘いもの」

よしりんこと吉野敏明氏はこの4毒をやめると、病気を未然に防げると言っております)

 

ただ、私達はこれが良くて推奨しようとか言うのではなく

よしりんはあんなにぽっちゃりしているので本当に4毒排しているのか?とか💦

あのお弁当は美味しそうじゃないとか、今度選挙に出るとか…極めて下世話な

方向に話が進んで行って…💦

 

(このような食生活を守って実行している方々を揶揄しているわけでは無いので

不愉快になられた方がいらしたらどうぞお許しを。)

 

ひとしきり話した後は場所を移してカフェでお茶。日々の些細な心の躓きが

流れ去って行く良い時間でした照れ

 

◎昨日は彼のお気に入りのルイボスティーが切れたので

車で20分ほど行ったイオンのカルディへ。

カルディって、よしりん言う所の毒だらけなショップだけれど

入ればそこはパラダイス!!ラブラブ あれも欲しいこれも欲しい

普段は食べないサラミとかベーコンとか韓国のラーメン系等など…たくさん買い込む

何時もカルディで1万近く使う…笑い泣き笑い泣き  だって楽しい。

 

イオンに行くとこれも必ず買う柿安・口福堂のきな粉のお団子。

久し振りに甘い物食べて美味しかった。でも今日はちゃんと体が反応して眩暈が出ましたショボーン

 

オーガニックのお野菜、お肉、調味料を摂り入れて1年。

ほんと外食の物が美味しくなくなって、行きたいお店が殆ど無くなりました滝汗

辛うじて最近見つけたお野菜が新鮮な喫茶店を楽しみにします。

 

 

◎日差しも夏ほどでは無くなったので、ベランダ仕事に少しずつ手を付けています。

まだ転倒したことが怖くてそろりそろりのベランダ仕事です。

 

盛り返してきたキンギョソウ

カリブラコア

ニチニチソウ

※夏にたくさん買った子達で残ったのはこの3鉢だけえーんえーん 生き残ってくれてありがとうニコニコ

 

シクラメン・葉っぱが増えて来た~~ 蕾も見える

 

 

※お部屋に置いてあったシクラメン2鉢は葉っぱが無いまま。

外に出しましたがさてどうなるか…。(写真は有りません)

 

ランタナ。可愛い

 

ブーゲンちゃんの植え替えをやっとしました。

根が回って、葉っぱがぽとぽと落ちていたから…。これで伸び伸びできるよ

 

 

※デュオリンゴに彼と次女が参戦しました。

二人ともクレバーだから私は歯が立ちませんが

二人は英語だけやっているので、順位は気にせず出来そうです。

 

※先月図書館で借りた<浄土の歩き方>また借りて来ました💦

前回は後半メインに読んだのですが今回は前半からしっかり目を通して

お釈迦様の弟子たちを解説して行く部分が殊の外面白く、わずかな行数に現れる

見事な哲学を感じながら読み進めて行っています。 やっぱりこれは買おうと思いました照れ

 

本はね~~増えちゃうね~~💦

 


 

※先月作った普段用メガネ。とてもよく見えます。顔の皴、しみ、首の皴…

あ~ら鏡の前には立派なお婆さん~。滝汗で、これは普段付けないなと思いました真顔

<知らぬが仏>とはよく言ったものよ…真顔

 

相変わらず夜には韓流ドラマを楽しむ日々。

刺激は有りませんが犬山で出来る私の生活はこれが精いっぱいかな。

満足していますニコニコ照れ

 

それではまた!