7月最終日のベランダの模様など | 猫とアロマと優しい花と

猫とアロマと優しい花と

2020年7月24日。愛猫もも永眠(16歳)
2022年アロマインストラクター資格も返上し
ブログタイトルと一致するのはガーデニングだけになりました。
今は主に、日常の事、韓国ドラマの事、お花の事などを綴っているブログです

今日で7月も終わります。暑いだけの7月…。花が次々と倒れて行った酷暑の7月。

 

本日のベランダ…。

 

植物はなるべく窓側に寄せ集めております。綺麗に花を置くどころではなく

ひたすら倒れて行く子を虚しく見つめる7月のベランダ…

手前のトレニアも、もう駄目だ~~😭😭サヨナラ~~。

 

 

青々としているのは我が家にずっといる子達

 

シクラメンも一つは葉が無くなったので部屋に入れました

あとはまだお外で頑張っています

この前買ったオレガノケントビューティもパリパリ…サヨナラも近い…😭

 

あ!!白のブーゲンちゃんの苞が色づいた!

 

とても小さな苗で、花木センターのおじさんが

買おうとした私に向かって「ふっ、育たないよ」って言った子!!

ふふふ、こんなに大きくなってもう数年も我が家にいるぜ!

 

何時もお花を置いてあるフラワースタンドも、日差しが強すぎて何も置けません

 

強風対策でレンガを乗せてあるだけ💦(最近突風が吹く事が有るので)

何も置いてない~~

 

以前は右端にテラコッタやら何やらが積んで有って、ごちゃごちゃしていましたが

その辺りで足を取られてこけて以来少し片づけました。

ベランダに出るのが怖いのと酷暑のため、ガーデニングは秋までお預けです😰😰

 

※毎日暑いですが、月曜日から接骨院に通っています。

ものすごく混むので、午後からの診察を1番で受けたいため、朝、開院と同時ぐらいに

受付に診察券だけ出しに行きます。

面倒ですが、午後の診察が3時スタートなので午後からの受付番号が1番か2番くらいでないと

帰って来るのが5時過ぎとかになっちゃうので💦

 

朝8時過ぎに接骨院まで行く徒歩数分の距離が良いお散歩となっています😊

診察券出したら帰りは遠回りして帰宅。家でごろごろしているよりはいいから。

 

酷暑でジムもしばらくはお休み💦行けそうな時だけ行く感じになります。

去年も会費だけ払って8月は一度も行かれなかった…。凄まじい暑さ。

スタミナ付けることと十分な睡眠でどうにか凌いで行きたいです。

 

皆様もどうぞお気を付けくださいね。水分・塩分補給大事です😄

梅干し食べよう😊