<韓国の昔話>読み終わった~~ | 猫とアロマと優しい花と

猫とアロマと優しい花と

2020年7月24日。愛猫もも永眠(16歳)
2022年アロマインストラクター資格も返上し
ブログタイトルと一致するのはガーデニングだけになりました。
今は主に、日常の事、韓国ドラマの事、お花の事などを綴っているブログです

去年の7月に買ったこの本やっと訳し終えましたラブラブ 凄い時間かかった~~💦

 

中身はこんな感じです

 

初めは見ても聞いてもちんぷんかんぷん💦

取り敢えず、音読CDを聞いて、単語を調べて、右の訳は隠して、とにかく知っている単語を

当てはめて…と亀以上の遅い歩みを続け…。

 

誤字あるかもしれないので細かく見ないで下さいませ💦

 

 

本を全く開かない日や3行訳して終わりなんって日が連なり💦

でも後半になって来ると、文章書き写しながら何となくこう書いてあるのだろうなと言う

雰囲気は掴めるようになり…💦

 

とうとう本日最後のお話<万福寺すごろく>を訳し終わりました~~。やった~~嬉しい!

 

早速次の本をAmazonでポチ。<やさしい韓国語で読む韓国の人物伝 歴史編>

楽しみだな~~。

 

※ASTROのみんなのツイートが読めるようになりたくて始めたハングルの勉強。

大好きな大好きな推しのビニは25歳で、あっという間に星になってしまったけれどえーんえーん

ビニが私に残してくれた素敵な趣味<ハングルの勉強>はずっと続けていく。

いつか天国で会えたら 안영  너무너무 보고  싶었어 って笑顔で言うんだ。