ベランダのお花とも~ちゃんの月命日 | 猫とアロマと優しい花と

猫とアロマと優しい花と

2020年7月24日。愛猫もも永眠(16歳)
2022年アロマインストラクター資格も返上し
ブログタイトルと一致するのはガーデニングだけになりました。
今は主に、日常の事、韓国ドラマの事、お花の事などを綴っているブログです

少しパンジーやキンギョソウなどが咲いて来て明るくなって来たベランダ。

 

 

 

 

 

八重のブーゲンちゃん、まだ咲いてます。

 

 

クリスマスローズの芽が出て来ましたよ。

 

この子は枯れた茎が2本だけ残っていた物。

でも根元から新しい命。嬉しいね。

 

 

こちらはしっかり葉っぱが残っているクリスマスローズ。

 

あちこちに芽が。今後の変化が楽しみです。

 

 

※今日はも~ちゃんの月命日。お空に帰ってから2年と4か月になりました。

 

先日弟の飼い猫ジジがお空に帰り、こうやって命は終わって行くのだなと思うと

 

も~ちゃんの命が終わった事の受け止めに少し変化が出てきたようで

 

最近はも~ちゃん思って泣くより、笑顔になる方が多くなっています。

 

絶やさなかったお花はお花屋さんで買った物より、ベランダで育てたお花の方が

 

も~ちゃんが喜ぶ気がして最近はずっとベランダのお花を飾っています。

 

供養は形じゃないんだよな、そんなことをやっと思えるようになったのかもしれません。

 

今はただただも~ちゃんと過ごした楽しくて、笑って、泣いた16年間に感謝です。

 

 

ツイッターのフォロワーさんが作ってくれた画像です。

 

時間が過ぎるのが早いですね。どんどん一日が過ぎて行きます。

 

今日生きていること、今日笑っている事、今日食べていること、今日ぬくぬくと

 

こたつでごろごろできる事。全ての営みにありがとうな日々。