も~ちゃんの月命日 +あれこれ | 猫とアロマと優しい花と

猫とアロマと優しい花と

2020年7月24日。愛猫もも永眠(16歳)
2022年アロマインストラクター資格も返上し
ブログタイトルと一致するのはガーデニングだけになりました。
今は主に、日常の事、韓国ドラマの事、お花の事などを綴っているブログです

昨日はも~ちゃんの月命日でした。

 

も~ちゃんがお空に帰ってもう4カ月も経ってしまいました。

 

今でも不意に涙が出て止まらなくなることが有ります。

 

も~ちゃんのような猫には出会えないと思うから、私の猫との生活は人生一度きり…。

(この考えは日によって変わりますが…( ̄∇ ̄*)ゞ

 

今回はケーキを買って来ました。もちろんバラのお花も…。

 

美味しい物を開ける音がすると、どのお部屋に居ても飛んで来たも~ちゃん。

 

猫缶やちゅーるには見向きもせず、ケーキやヨーグルトが好きで、

 

でも猫ちゃんには駄目だから、爪の先に少しつけたのを舐めさせただけで

 

「もうおしまい」と言って我慢させてた。今なら大丈夫だからたくさん食べてね♪

 

 

 

 

※おまけのも~ちゃん 2015年11月のも~ちゃん。 可愛いな~~。

 

 

※応募していたことをすっかり忘れていたシャープのマスクの当選メールが来ました。

 

かかりつけの薬剤師さんに当たった事を話したら「せっかくだから買った方が良い」との

 

事なので、購入。本日届きました。今はお洗濯できるものばかり使っているので

 

これはストック。これから先も何が有るかわからないので、マスク・ゴム手袋は常備です(^^)v

 

 

◎昨日9か月ぶりにZUMBAを踊って来ました。マスクは苦しくなかったけれど後半疲れて来た~。

 

やっぱ運動不足は否めません。犬山でもコロナ感染症患者が増えて来ているのに

 

やはり動きたくて…。ジム閉鎖までは参加しようと思いました。

 

淡々と過ぎてきた日々ですが、今年はコロナで殆どの日常が変化を余儀なくされました。

 

これからも、新たなウイルスが発生する事も十分考えられます。

 

人類が生活のスタイルを変える時期が来たのかもしれません。

 

家のパソコンサロンも、レッスン内容はカレンダー作りと年賀状作りがメインになりました。

 

来年は少しでも明るい年になりますように…。