フゥーーッ!ギューーッ!

ひところロングブレスダイエットというのが流行りましたが、それ並みにお腹を引っ込めてなんとかネジ込んだ昔のデニム!


しかし、第2ボタンがはまっておりませ~ん

こりゃ、リバウンド解消の努力目標だな。今日は着るのを諦めよう。


往年のマリアーニが続いておりますが、いったん着だすと止まらない。ベロアの重ね着風トップスと、チェックデニムのコーデはおあずけ。

バレンタインが近いので、チョコレートのイメージでブラウンのベロアを着たかったんですけどね~


といっているうちに、加圧ジムに行く時間。ベロアのトップスは色違いのブラックに方針転換いたしまして

(このトップスやチェックデニムは、12月に本宅と衣類の入れ替えをした際に持ってきました)


今週1回目の加圧ジムに着て行った、コートスーツと合わせることに。

ジムに行く前に、ロングブレス並みに腹筋使っちゃったワ♪


このコートスーツのスカートだって、以前は努力目標だった のです。

チェックデニムも再び穿けますように!と加圧へGO!


◆今週2回目の加圧 上半身はダンベルフライ(胸)とダビドロウ(背中)、下半身はグッドモーニングとワイドスクワットで裏モモと内モモの動的ストレッチ。最後にバランスボール上でクランチ(腹筋)。


週2回のトレーニングでバテるのを心配していましたが、むしろ元気で膝・腰の調子も良い。プールの水中ウォーキングも功を奏してか、知らないうちに体力が付いてきたのかも??


というわけで、なんと来週も週2回の予約を入れてきたのでした♪


今日のトップスは、往年のマリアーニの中でも特段のお気に入りで

お姫様っぽいラブリー系でありつつも、うちの母などは「乗馬の服みたい」と言います。乗馬のイメージから、ゴツめのブーツや革手袋を合わせるのも好きな私です♪


ペタしてね

今度は桜餅のフレーバー!

今日もお家では往年の名作マリアーニ。桜っぽいイメージでピンクを着てみました。デニムはお花のクロシェ付き。


紀文の豆乳のお菓子フレーバーシリーズ。プリンや杏仁豆腐やバニラアイスなどがありましたが、今度のは桜餅を前面に出さずに「さくら」。おそらくその理由は

サクラサクで、受験生もターゲットにしたかったからでしょう。「願!合格」と書いてありますもんね。


お味はといいますと…

(クチビル、チラリ♪)


ちょっと人工的ではありますが、カワイイ味。

豆乳着画を撮った後は、着替えて美容皮膚科に行ってきました。


さくら豆乳は近くのナチュラルローソンで見つけまして、興味のあった別の新商品も一緒に購入。

特保のBOSSグリーン。ヘルシア缶コーヒーがクロロゲン酸の効果をうたっているのに対し、ボスは「マンノオリゴ糖」が脂肪の吸収を抑えるとしている。微糖のみで、ブラックが無いのが残念だなぁ~


豆乳もコーヒーも甘くない方が好きなのでリピートはしませんが、一度は味見してみたかった新商品だったのでした♪


明日は今週2回目の加圧ジム。


ペタしてね

赤い服じゃないじゃ~ん

はい~、お洋服は白×黒でした。昨日が千鳥格子のコートスーツだったので、今日はカットソーとデニムで千鳥のスーチング。


往年のマリアーニの名作を、たまにサイズチェックを兼ねて着ています。まだちょっとデニムがきついけど、なんとか穿けるように。

デニムも千鳥格子のロールアップ。


加圧ジムに2回行く週なので、今日はプールを休んで体力温存。

家の近くをプラプラ歩いておりましたら、やっと見られた光景が!けやき坂のイルミネーション、青いのはお馴染みですよね?


時計を見ながら、58分、59分、そして00分。正時になると…

赤いけやき坂!クリスマス前から点灯しているのに、初めて見た~♪


東京タワーとの共演もなかなか。

休養日のくまきちの目的地は、けやき坂からほど近い…


緑の電飾。

10年以上も行き付けのアカスリサウナ♪


アカいイルミネーションを見て、アカスリをしてもらうという

アカな1日だったのでありました。


あ~、気持ちヨカッタ~♪


ペタしてね