このところ、映画化がきっかけで慌てて読んだ本が2作。普段は買わずにブックカフェで読みますが、急いで読みたかったので珍しく買って。

今日のお家&プールコーデは新作スビニエのピンクベージュ色のシャツチュニックと、&LOVEのギンガムチェックのサブリナパンツ。


日傘は、&LOVEの濃いピンクのフラットシューズと色を合わせまして

(日傘のUVカット効果の寿命って、3年ぐらいなんですってね。お気に入りの日傘だけど、そろそろ買い替えか?)


プールの前に、お茶しながら本の残りを読んじゃいます♪

ピンクとギンガムチェックの組み合わせって、好きだなぁ♪


という訳で、本日読み終えましたのは

伊坂幸太郎のオー!ファーザー。元は地方新聞の連載小説だったんですね。映画は5月24日から公開されております。


自分は伊坂ファンだと思っていたのに、なぜオー!ファーザーを読んでいなかったかの謎も解けました。死神の精度で伊坂作品に出会い、オーデュボンの祈りまで遡って全作読んだはずが

わりと初期の作であるオー!ファーザーは、作者が「何かが足りなかったのではないか?(作者あとがきより)」と悩み、単行本化が遅れたからだったんですね~


もう1作、慌てて読んだのはコミック。

今日から映画公開となった、万能鑑定士Qの事件簿。小説からコミック化され、映画化までとは!


夫はこの手のマンガが好きなので、出張で滞在している間に「オススメだよ」と渡したところ、なかなか気に入った様子。


共通の趣味などほとんど無い私たち夫婦ですが、「(ビッグコミックスピリッツに連載されていた)ギャラリーフェイクの、女性主人公版みたいな雰囲気よね」と私が言ったのに対し


反論も出ず、珍しく夫婦共通で楽しめた本でありました♪


明日は加圧ジム。



ペタしてね