今日は楽譜を買いに銀座に行き、ついでに話題のラーメン屋さんへ。というか、話題のラーメンを雛祭りの日にぜひとも食べたかったので、ついでに楽譜屋さんに行ったというべきか。

銀座コーデはスビニエのパフュームプリントのプルオーバー+レジューヴの10段フリルのニットスカート。ロングコートの着流しスタイル。


まずは楽譜を買いにヤマハへ。

最近、電子ピアノならではの楽しみ方を思い付いたのです。


電子ピアノには録音・再生の機能があるので、オーケストラ部分をテキトーに耳コピ弾きして録音し、再生しながらピアノ部分を弾くという「なんちゃって一人コンチェルト」はたまにやっていますが


その機能を使えば、一人で連弾もできると気付きましてネ♪

バッハのカンタータ、「主よ、人の望みの喜びよ」の連弾スコアを購入。


さて、ヤマハからほど近い場所に、そのラーメン屋さんはあります。

むぎとオリーブ。フレンチのビストロみたいな店名と佇まい。看板にも書かれております、クラムラーメンというのが今日のお目当て♪


蛤SOBAこと、ハマグリのラーメン。雛祭りといえば、やっぱり蛤!

こちらのラーメン屋さんは、2月にオープンしたばかり。先日フカヒレを食べに行った際、私と同じく牡蠣や蛤などの二枚貝が大好きな先輩女史が教えてくれたお店。


ハマグリ祭だ~♪

スープにも、ハマグリの風味。


そして、ちょっと変わった食べ方をすすめられました。「後半に、このオリーブオイルを入れて変化を楽しんでください」というのです。

ふわっと広がるオリーブオイルの香りと、お!ガーリックではなくエシャロットの香り!風味がガラリと変わって、一杯で2度美味しい!


まるでフレンチのような、オシャレなハマグリラーメンだったなぁ~

主よ、ハマグリの喜びよ!


大好きなハマグリいっぱい食べて、シアワセ~な雛祭りでありました♪


ペタしてね