「ここに来て」の意味は、買った当初はちっともヘビロテしなかったという意味。&LOVEの番長セットのチュニックが、今ちょうど良いお寝間着に♪
くまきち加圧ダイエット日記

震災以来、あまりにもネグリジェ的な寝間着はやめた私。ある程度は服の体裁を保った恰好で寝るようになりました。ナイトブラもするように。


記憶では、セットのチュニックの着画は一昨年の購入当初と、あと1記事ぐらいしか無いはず。スカートだけが欲しくて買ったベージュセット。
くまきち加圧ダイエット日記
それが今、お洗濯を待つのももどかしいほど丁度良いお寝間着として大活躍!あまり着ないからと、処分しちゃわなくて良かった~!


お寝間着の話題は、去年の今頃も記事にしたことがありました。スビニエがベストセラー賞を受賞した記念のシャレに、「くまきちヘビロテ賞」を選んだ話。
くまきち加圧ダイエット日記
昨年の「受賞」は、やはり真夏のお寝間着として大活躍しているスビニエ3点セットのTシャツでした。今年も暑くなったら着ます♪


他にお寝間着としては、マリアーニピンクラベルのロングTシャツも。お部屋着 兼 お寝間着と言った感じで。
くまきち加圧ダイエット日記

腰痛で動けなかった3~4月ごろ、着替えもできずにこれを着て寝て、起きても着て。4月3日には「腰痛コーデ」なんて記事も。


そして、今のお寝間着がコレ。いや~、本当に良い着心地。ベッドもマットもALLマニフレックスで寝心地も良いし、最高のお寝間着環境♪
くまきち加圧ダイエット日記

部屋着や寝間着という言葉に対しては、服として「格が落ちる」イメージもあるかと思います。だけど着心地が悪い物は、連日・長時間は着たくない。


私の場合は、選ばれし服が部屋着や寝間着に「昇格」するとも言えるかな♪


番長セットのチュニックはお寝間着として第二の道に進みましたが
くまきち加圧ダイエット日記
セットのスカートの方は、今年もまだ現役で働いてもらおうと思います。(和三盆色コーデは一昨年5月28日記事、「番長スカート」 からの再掲)


オマケ。去年のスビニエのベストセラー賞では、プチフリルとお花のフェミニンチュニックを「ご祝儀買い」しましたが…

くまきち加圧ダイエット日記

今年は正直、あまり私好みのラインナップではありませんでした。それでも昨年同様、デザイナーさん着用のタンクトップをご祝儀ポチしてみましたよ♪