冬の転・転・転コーデは、転写プリントのカウチン柄ダウン+裏起毛の転写デギンス+転写(3Dプリント)のジンジャーバッグでした。夏も転・転・転!
スビニエの前回ショーで気になっていた、デニムスタイルプリントカットソー(ピンクベージュ)。転写プリントのスカートとTシャツが一体化した服。
ショーの中では、オパール柄レギンスとの組み合わせがデザイナーさん着用コーデとして紹介されていましたが
私が合わせたのは、一昨年の裾シャーリング転写。サイズに迷って、トープ色とインディゴは9号と11号を両方持っているのです。その9号を活用。
デギンスも転写、一体化カットソーも転写、ジンジャーバッグも転写。夏の転・転・転コーデで加圧エステへGO!(靴は&LOVEのピンクのカメリアシューズでした)
いつもは加圧トレーニングを終えた後にエステフロアに行くので、エステ単体として加圧をするのは久しぶり。
虫も殺さぬような美人エステティシャンさんが鏡に写っておりますが
加圧ベルトより下、腕の色が変わっていますね。虫も殺さぬ顔をして、締めるキツさは超ドS!成長ホルモンを出してから、人間ドック対策(腹囲)の施術。
こんな風になりたいものよのぅ~
加圧ジムの外看板。絵の上手なスタッフさんが描いたんですね♪
プリントカットソーは見た目は一癖ありますが、着心地は木綿で素朴な肌触り。クチコミを読んで、通常サイズより上の13号を取り寄せて正解でした。
肩はラグランになっているので、サイズを上げたからと言って「肩幅が大きくて合わない」という心配はないと思います。
エステティシャンさん達も「プリントなんですか~!?」と面白がっていたし
ナニゲに気に入ったプリントカットソーですが(こちらはインディゴの9号デギンス)
さらに、新作のスビニエ転写は甘口テイストがめちゃくちゃ気に入って大興奮!
TSV(その日限りのお買い得価格)だった、裾レース付き転写カプリパンツ。往年のマリアーニデニムなら、間違いなく2色や3色買いしたはず!
通常価格に切り替わってしまった後でしたが、イロチ買いをした私でありました。昔のマリアーニのリアルデニムが1万2~3千円したことを考えると
転写をイロチで買っても、昔のイロチ買いよりはリーズナブルだなぁ。な~んてネ。
この転写カプリと、ポンチョ風レイヤードカットソーの着画は明日の更新で♪