加圧トレーニングに関する小ネタです。店長トレーナーに指導のたびに必ず言われるセリフがありまして…


「お肉をたくさん食べてください」と言われるのです!ダイエットなのに、肉…?


トレーニング後の筋肉修復の目的だけではなくて、さすが指導経験豊富な店長さんだなぁ~と感心した話。



店長さんの言葉に秘められた意味は、PFCバランスのこと。PFCバランスとは、プロテイン(蛋白質):ファット(脂質):カーボン(炭水化物)の比率。


ここで「炭水化物を減らして下さい」と言ったとすると、「食事を減らさなくちゃならない!」というストレスが生じるというのです。そこで、「減らして下さい」ではなく


炭水化物「以外」をたくさん摂取してくださいと言い替えれば、ストレスは感じない。すなわち、「お肉をたくさん食べてください」という言い方になるんですね~。


裏をかく表現で、なるほど!と思わされた店長の名言でした。



ジムでたまに、空き時間のトレーナーさん達が自ら加圧ベルトを巻いて自主トレしている場面を目にします。
くまきち加圧ダイエット日記
20代の若い女性トレーナーさん達の動きは、のびやかで綺麗!


今の私は加圧慣れしすぎた特殊ケースで、ベテラン店長氏に指導してもらわざるを得ない状況ですが
くまきち加圧ダイエット日記
難しい状況を脱したら、また若い女性陣にお手合わせ願いたいものです。


若い女性トレーナーさん達はベテランと違って、言葉は率直でむしろズバズバとキツいですけどね♪



「お肉を食べてください」を意識して、今朝のメゾンカイザーはバジルチキンサンドにしました。(カエルとカッパさん、おすすめ通り美味しかったです!)
くまきち加圧ダイエット日記

うーん、やっぱりC(炭水化物)が多い私の食生活…


店長トレーナーは、全て見抜いてそう言っているのかも!?