一つ前のミニブロでもこの言葉を使いましたが、6月アクセス上位記事には「ばっかり着」・「ばっかり履き」のヘビロテアイテムがいくつか登場しました。
6月アクセス4位は6月28日「お普段サンダル、バトンタッチ」。履きすぎて底がボロボロになったサンダルを処分して、新しい普段履きサンダルを購入した話。
イザベラの新しい普段履きサンダルも、毎日快適にヘビロテしていますヨ♪
続く3位は6月20日「リッちぃ散歩」。リッチーウィッチーというブランド名と、テレビ番組「ちい散歩」を掛けたタイトルでした。
目にも涼やかなブルーの旧作リッチーチュニックを着て、街をぷらぷら。この時に目に留まった「武士系」というラーメン屋さんは
後日、鰹節の「ぶし」だと判明。魚介系で美味しかったです♪
この記事の数日後に地井武男さんが亡くなったのは偶然ですが、悲しいニュースでした。ご冥福を祈ります。
さて2位は6月18日「ベストセラー記念・くまきち賞」。スビニエが初めてベストセラー賞を受賞した記念に、肌触りの良いチュニックを「ご祝儀買い」。
ふっくら見えるといいながら、あまりの肌触りの良さに今や「ばっかり着」状態。
同時に「くまきちヘビロテ賞」として、スビニエ3点セットのTシャツをパジャマにしているアイディアもご紹介しました。
(そのアイディア頂戴しますと記事にして下さったブロガー・Qピーさん、ありがとうございました!)
そして6月アクセス1位は、&LOVEの新作着画。
6月14日「クイズ付き、新作マキシ&サンダル着画」が6月アクセス1位でした。裾のレースが繊細なマキシワンピと、大好きなカメリアモチーフのサンダル。
コーデ例として羽織ったボレロは、パジャマにしているTシャツとセットだった物です。このボレロもヘビロテアイテム。
繊細なマキシはヘビロテ着用はしておりませんで、「ここぞ!」という時に大事に着たいと思っています♪
妹と神戸に旅行したり、母のコンサートの手伝いで地方に遠征したり、あるいは人間ドックに1泊したり。よく出歩いた6月でした。
(いつも同じ靴ではありませんでしたので比喩ですが)、靴の底が減るのも当然かもしれませんね。