木曜日は加圧トレーニング後の個人指導で、金曜日はブロ友さんとのジムデートで、2日連続ストレッチデイズとなりました。
これはストレッチ器具のウェーブリング。紹介記事に興味を示していたところ、ブロ友さんがプレゼントしてくれちゃった!
お尻のほっぺや、背中・脇の下など痛いと感じるツボに当てながら、身体を揺らして詰まりをほぐしていきます。
ブロ友さんが、お尻への使い方を教えてくれているところ。加圧エステのリンパ流しで、私にとっては一番イタ~い場所。
金曜日のジムデートは、老舗ホテルのフィットネスクラブにて。
平日の午後、ほぼ貸し切りでした。ゼイタク気分♪
ブロ友さん。器具を使わない開脚ストレッチもお見事!
ボクササイズなどの他、最近はストレッチの重要性にも気付いて注力していらっしゃるとのこと。成果が出てますなぁ~
レンタルウェアで背中が出ちゃってますが、こちらはくまきち。
「ほぐす」・「流す」が筋トレや有酸素運動と同等かそれ以上に重要だと実感できたのは、ごく最近のこと。年齢的な部分もあるのかもねと、同じ40代のブロ友さんと共感する部分が多々ありました。
ウェーブリングの使い方を教えていただいたので、私からは加圧ジム直伝の大臀筋ストレッチをお教えしました。以下2枚の写真は加圧トレーナーさんです。
片膝を抱えて、もう片方の脚のくるぶしを重ねて組む。
組んだ脚の中から腕を通して、ぐ~っと膝を抱きよせる。
これで、組んだ方の脚の大臀筋が伸びます。かな~り臀部が痛いですが、おすすめのストレッチですよ♪
特定の筋肉が(使いすぎで)硬くなってしまうと、他の筋肉が上手く使えなくなるばかりか怪我や故障の原因になるそうです。使ったらほぐす、ほぐしてから使う。
ストレッチがメインのホテルジムデートでしたが
仕事・家庭・自分の時間…という話題にもなり、体メンテもライフスタイルもバランスが大切なんだなぁと妙な共通点を感じた日でありました。
ウェーブリングを下さった、タイダイ柄の春ネイルのブロ友さん。(下はくまきち。今は無色透明のすっぴんの爪です)
もう誰のことか、おわかりになった方もいるかもしれませんね!
当日ホテルのロビーで待ち合わせた2人のコーデは、次回更新で♪