一目で「くまきちだ!」と特定できる個人情報です。
例え白骨死体となっても、本人特定ができるのが歯の治療痕。歯医者には年2~3回、歯のクリーニングと定期健診を兼ねて訪れるのを習慣にしていますが
今回は、上の奥歯の詰め物の経年劣化が判明。金属アレルギー対策のため、古い金属の詰め物を長期的に順次セラミックに交換しているところなのです。
治療痕だけでなく、くまきちの歯には大きな特徴があります。歯医者さんで言うところの「4番の歯(犬歯と臼歯の間)」が、上下2本ずつ・計4本ありません。20代の頃、4本一気に抜いたのです。
顔は丸顔ですが、顎の骨が小さくて歯が入りきらなかったため。抜いた後は、隙間が無くなるよう歯の間隔を矯正しました。
街ですれ違って、4番の歯が上下とも無かったら…くまきちかもしれません。すご~い個人情報をお教えしちゃいましたネ♪
定期的に歯医者に行っているおかげで虫歯は無いくまきちですが、ピグきちは虫歯になりそう…!?
「なう」ではご紹介させていただきましたが、バレンタインにたくさんの甘~いプレゼントをありがとうございました。下さった皆さまへ、改めてお礼申し上げます♪
ちなみに夫のバレンタインデーの結果は…
秘書さんから1個だけ!しかも手渡しではなく、社内配達便で!(写真は夫の全歯インプラント。4本で顎の骨に固定するALL ON 4という珍しい術式です)
*
次の更新は、&LOVEラブリーシフォンワンピの梅春コーデです☆