「くまきちさんの今年の漢字は何でしたか?」先日、頂戴したコメントの中にそんな質問がありました。私の今年の漢字は…
「友」でした。
6月の引っ越し前に相次いで送別会を開いてくれた友人達に感謝し、こちらでは元・同僚やバンド仲間などと数年振りに再会。
そして今年は、ブログを通じて実際に親しくお会いするようになった「ブログ友達」も何人かできました。ブロ友さんとは皆
初めて会っても、なぜか初めての気がしない!(写真はご近所ブロ友の姉御とミッドタウンにて、初冬の夕暮れの一コマ)
ブログを読んで、お互いに気心が知れているからでしょうね♪
(こちらの写真は、気心も体重も知れ過ぎて、深夜にケーキをつつき合うダイエットブロガー同士の一コマ…。今だから明かす、夏の夜の禁断のスイーツ三昧なんて日もありました…)
*
引っ越しという環境の変化があって友のありがたみを実感した年でしたが、もう一つの要素は私の「鬱の回復」でした。
一昨年ぐらいまでは、お誘いをいただいても外出する気力の無い日も少なくなかったのです。行くと約束していても、当日どうしても起き上がれないこともあり…。何度も不義理をしたものでした。
ところが、6月の引っ越しと相前後してメンタルの治療方針が変わったのは以前も記事にした通り。積極的な鬱の治療は山を越し、残っているほぼ唯一の症状=睡眠リズムの改善が主眼になりました。
引っ越し前は通院帰りに炭焼珈琲で一息入れるのを習慣にしていましたが、こちらでは老舗のオープンカフェでハーブティを飲んで帰る習慣に。季節ごとにハーブの内容が変わるんですよ♪
もう鬱は治ったという意識も、人と会うことに前向きに作用している気がします。ココロの病気の病人に付き合ってもらってごめんね…以前はそんな遠慮があったのも本音でしたしね。
*
絆や、人の繋がりを再認識する大きな出来事があった今年。私は友という字を今年の漢字としましたが、もちろん友情は今年限りでなく一生であってほしいと心から願っています。
皆さんの一文字は、何でしたか♪
明日は加圧ジム&初の加圧フェイシャルエステ!