大好きなsuicaペンギンの、辰年バージョン発見!(作家さんの作品展で見つけた物で、JR用のデザインではありません)
くまきち加圧ダイエット日記
来年の干支、辰に乗っかっちゃってます!


恵比寿アトレ内の書店で22日まで開催中の、「さかざきちはる展」。辰年ペンギングッズを2種類ゲットしてきましたよ。

くまきち加圧ダイエット日記
5枚入りのハガキと、根付けストラップ。


ストラップは新年から夫婦オソロで使おうと思っていたら…
くまきち加圧ダイエット日記
先に1個ちょうだいと夫から催促が。もう付けるの?


その理由は…
くまきち加圧ダイエット日記
夫がスマホデビューいたしまして、新品の端末にさっそく付けたかったからだそうです。今年の干支の七宝焼ウサギも一緒にくっついちゃってますね~


私と夫はちょうど一回り年齢が違います。12歳上の夫も私も辰年生まれ。ペンギンに似ている体型もお互いさま。


妻のsuicaペンギン好きを知って、夫もチョロチョロとグッズを買ってきます。「なう」にチラ載せしましたが、先日はこんな本を。
くまきち加圧ダイエット日記
suicaのムック本。歴代カードのデザインや、グッズ一覧などがマニアックに網羅された一冊。うひゃ~♪


しかも、付録がまたカワイイ!電車デザインのミニトートバッグ。
くまきち加圧ダイエット日記
オヤツ入れて、プチ電車旅行に持って行きた~い♪


suicaペンギン好きが昂じて、いまや「やや鉄(マニアほどではないが「やや」鉄道好き)」の私。各地のホテルに泊まる際も、列車が見える部屋を選んだり。


オヤツもペンギン♪
くまきち加圧ダイエット日記
キャラメルの中身は夫が食べました。妻は箱だけコレクション。


「やや鉄」に関しては全く理解を示してもらえない妻ですが
くまきち加圧ダイエット日記
辰年の来年は、どこか列車で旅したいなぁーーー


聞こえないフリして、夫はスマホの取扱い説明書と格闘しております!