しし座流星群の出現ピークは17日~18日ごろということですが、一足早くイルミネーションで流星を楽しんできました♪
15日、六本木ミッドタウンでイルミネーションが点灯。夫と点灯式へ。ゲストは「仁」で花魁の野風さんを演じた女優さん。どうりで、寒がり・面倒くさがりの夫が行くと言ったわけだ…
くまきちは、点灯の前々日にもミッドタウンを訪れていました。前記事の仮面のお祭りの帰りに、誘ってくれた方とお茶をしに。
その時の写真。ワイングラスみたいな装飾が、どう光るのかな?
こう光りました!グラスに付いた水滴のように、光が流れ落ちてくる仕掛けです。
まずはこんな状態から、光の変化が始まります。
神秘的で、宇宙のようですね。
そこに、霧の中から半球状の地球が出現!
青い光も、徐々に広がりを増していきます。
そして一面の青。形を変えながら、白い光のラインが流れます。
いつまでも眺めていたいぐらい、ウットリ♪
木々の間を流れて行く光が
まるで、流れ星のようだったのでありました。
人工的な造形と、自然の流星群のどちらが美しいかを比較するつもりはありません。ただ、イルミネーションを見たら、本物の流星群もこの目で見たいという気持ちが強くなったのは事実です。
17日の夜は、うんと夜更かしして見るか?暗いうちに早起きするか?未明の東の空でしたよね。
点灯式の後は、そのままミッドタウンで夫と晩ご飯。
私はこんなお店にも立ち寄りまして、(点灯式と同じ)15日から店頭に並んだ「あるモノ」を購入。
あるモノについては後日。ここ2週間ほどの検索ワードでも、上位に入ってきている季節モノです。クリスマスの味といえば…♪