7月アクセス解析から、上位3つの記事の振り返りです。(6月は引っ越しでバタバタしたので集計し忘れました!)その前に…
こんな刺繍チュニックの記事もランクインしておりまして…。だけど、3色もご紹介しましたっけ?という後日談を後半に。
まず7月アクセス3位は、7月18日「茶色のローズ柄」でした。
茶色っぽい家で、茶色づいているくまきち。&LOVEの初秋向けワンピセットも、ブラウン系カーキ色のローズ柄をチョイス。
続いて2位は、7月10日「着まつがい」。
タイトルは、「言いまつがい」をモジって。服の前後をあえて逆に着ることで、ペロ~ンと広くて悩みどころだった丸首問題が解決。
そして、7月のアクセス数トップだった記事は
7月24日「ピンクとベージュ」でした。ホームシックならぬ「癒し色シック」になって購入した、&LOVEの刺繍チュニック。スビニエ転写デギンスの淡い色も、この記事でお初にお目にかけました。
別宅の新生活で、ちょっぴり緊張していた心情もチラリ。
優しい色を身につけて、ほわぁ~っと癒されたのでした。
さて、冒頭の件。1位の刺繍チュニックの後日談です。
結論から言いますと、イロチ買いをした訳です。3色とも取り寄せてピンクベージュを即決、白は似ていたので返品いたしまして
黒をイロチ購入したんですよ。同色のスカートなどを丈出しに使って、こちらはワンピース風に着てみたいと思います♪
あっちは着まちがい・こっちは色ちがいというオチで、7月アクセスをまとめてみました!
オマケ。前後を逆に着るヒントになった服がありまして…
綿ローン素材のお家ワンピがヒントだったのでした。このワンピは背中と首開きが同じで、前後どちらで着てもOKなんですよ~
*
こうして1ヶ月を振り返ると、いつも時の流れを感じます。
お盆ですね。震災で失われた尊い命の数々を、今また思わずにはいられません。