朝早く、夫が一瞬だけ顔を見せに来ました。帰ってきたよ、また今から会社に行く。引き続き、特番対応です。


いつも、私がふざけてハグしようとすると逃げ回る夫。年齢のせいか、その手のスキンシップが照れくさくて苦手らしいのです。


今朝は、玄関先で黙ってハグさせてくれました。怖かった…と言ってハグしたら、ちょっぴり涙が出てきました。安心の涙です。



午後からは、母のいる実家に妹一家と私が集合。こんど小学生になる甥っ子も一緒に。おお~!無事で良かったね~~!!

くまきち加圧ダイエット日記
思わず、甥っ子に抱きついちゃった!ハグハグ!(撮影・妹)


入学祝いのポケモンカードも手渡しました。卒園式はまだですが、もう「にゅうがく」の意味はわかっているそうです。
くまきち加圧ダイエット日記
ランドセル型ポケモンカードと、ポケモンシール付き自由帳。


…過去に経験した災害取材を思い出していました。私にマイクをつきつけられて困惑していた被災地の少女は、小学1年生でした。家と両親を一瞬にして失った小1の彼女の登校再開に


私はどんな言葉を期待してマイクを向けたのか?あどけなくポケモンに喜ぶ新1年生を見送った後、苦い涙が溢れました。



今できること。「節電」を具体的に始めました。待機電力をセーブするだけでも、大勢が実行すれば効果は小さくないそうですね。

くまきち加圧ダイエット日記
パソコンは情報源なので電源を入れていますが、電子レンジやドライヤー・電子ピアノなどのコンセントを抜きました。


ささやかな心がけが、間接的にでも被災地への支援につながれば…。あの少女への懺悔と、復興へのせめてもの祈りです。