新年最初の加圧ジム。昨日お目にかけたスビニエの白いタートルと、昨冬物の&LOVEダウンで。トレーニング後の1コマです。
くまきち加圧ダイエット日記
ボトムスはスビニエデギンスと黒のフリルブーツ。


昨日、小物の話題を書いていて…どうにもこうにも「したくて」タマらなくなってしまい…
くまきち加圧ダイエット日記
して行きました!黒の革手袋!手袋大好き!


トレーニング内容を書いた後、思いきりウットリします!


◆新年初の加圧 有酸素メイン継続中。加圧ウォーキングをベースに、間に軽く筋トレを挟む構成。シーテッドロウ(背筋)・レッグカール(ハムストリングス=裏モモ)などを、低負荷・高回数で。


寒さ本番を迎えたからか、このところ基礎代謝がアップしています。夏は1100程度だったのが、今は1240ほど。まだリバウンド解消(体重減)として成果が目に見えてはきていませんが


「動けば痩せやすい体勢ですね!」と、トレーナーさんも笑顔のムード。筋肉減少で基礎代謝が下がる心配をあまりせずに、有酸素メインを継続していっても大丈夫な気がします。

くまきち加圧ダイエット日記

さて、ウットリタイム♪(有酸素メインにつき、今日もプロテインは摂取せず。汗が引くまでの休憩タイムです)


うっふ~ん
くまきち加圧ダイエット日記
ゾクゾク~ッ!
くまきち加圧ダイエット日記
(更衣室には、もちろん私一人しかいませんでしたヨ!)


そういえば一昨年の今頃は、ラットプルやシーテッドロウなどの種目に「手袋」が欠かせなかったなぁ~。てのひら保護の手袋。
くまきち加圧ダイエット日記
こんな手袋(サポーター?)をして、手が痛くてマメができるのを防いでいました。今は無くても平気。手の皮も丈夫になるのね~


来年の今ごろは、「去年はリバウンドしてたなぁ」なんて
くまきち加圧ダイエット日記
笑い話になればいいですね!ジムの受付には獅子舞クン♪


ウサギ色っぽいスビニエのロングタートル。ウットリするほどウエストが「くびれ」て見えますが…
くまきち加圧ダイエット日記
コートの影の偶然です。ウサギからウを取ったら…詐欺。


ウッ取リ~♪(でも、本当にラインの綺麗なお洋服ですよ)