去年のラスト着画は全身グレーでした。今年はピンク&グレー。&LOVEとマリアーニと…「アレ」をコーディネートしました。
プリンセチアみたいなピンクのダウンコート。来年はキラキラピンクな1年でありますように!
中に着ているのは、昨冬に買ったマリアーニのピンク。
シフォン重ねで、襟元にはお花やパール。綺麗なピンク色が逆に災いして、どんなコートを着るか迷った服でもありました。
そしてボトムスは、昨年大晦日のラスト着画でも着ていた「+J」のグレーのフラノスカート!タイツとフリルブーツもグレーで。
「アレ」とわざわざ強調したのは、去年とは違う意味で(去年は不況カラー+安価なファストファッションの象徴としていました)、今年もこのスカートがくまきちコーデの象徴に思えたから。
今年は引っ越し整理でかなりの古服をリサイクル処分しましたし、サイズダウンが一段落して去年ほど「買っても買っても服が足りない」という事態でもなくなりました。そのため…
同じ服に小物で変化を付けたり、古い手持ちの服を再利用したり。ある意味、「買わないことを楽しむ」1年だったとも言えるのです。今年のグレーは、再利用や「断捨離」など堅実のイメージ。
上着の色を迷っていたピンクのカットソーや、去年よくよく穿いて飽きてきていたフラノスカート。ピンクのダウンを一着買ったら
古い手持ちの服が何着か、イキイキと蘇る!
今年1年、そんなお買い物を心がけてきたつもりです。
今日は海沿いではない常宿ホテルの、少し良いお部屋でプレ年越し。残りの正月休みはどこで過ごすか、夫も温泉がイイと言ったりやっぱり家でゴロ寝すると言ったり…まだ決まってナイ!
ま、そんなコトももう慣れっこ。当日予約もお任せを!
今年1年のブログライフを振り返れば、ダイエットや夫婦の暮らし方・老親介護などについて、たくさんの価値あるアドバイスと励ましを頂戴しました。本当にありがとうございました。
花束や年越しそばや、坦々麺まで頂戴したでチュよ!ネットさん・ルルさん・カエルとカッパ♪さん、ピグプレゼントありがとうございました。ピグきちもピンク&グレーのコーデに着替えましたヨ♪
キラキラ輝くピンク色の明日を目指して
堅実な歩みで、一歩一歩登って参りましょう!
皆さま、どうぞよいお年をお迎え下さいね♪