パソコン周りの話。2008年「PCファッション」・2009年「PC周りのナチュラル素材」という記事の、それぞれ続編=新居編です。
新居でのくまきちのパソコンスペースは、居間と食卓の中間あたり。小さな机に無線ノートPCです。椅子は食卓用と兼用。
モデムやら無線ルーターやらを収納したナチュラル素材のカゴには、過熱しない程度の薄い布をかけて目隠しをしまして
ゴチャゴチャしたコード類を隠しているのは
造花の洋ランの鉢。光触媒で消臭効果もあるという頂き物です。
ちなみに、昨年ご紹介した(旧居の)配線隠しはこんな感じ。
造花の観葉植物をカゴに入れて、グリーンのインテリア兼・目隠しでした。これらは汚れたので処分して、新居では洋ランに。
フェイクの洋ランは大小いくつか持っていましたので、今回はキッチンカウンターの各種スイッチ隠しにも利用。
「ゆうせん」のスイッチなんて、使うことあるのかしら~?
続いてプリンター隠しです。パソコン買い替え時にプリンターも買ったのですが、黒くてデカっ!白い木製ラックとアンバランス!
旧居では、何となく布などかけて誤魔化しておりました。
存在感アリアリの黒デカプリンター。さて新居ではどこに?
ここです!居間の隅に置いた…
電子ピアノの下!頑丈なピアノ椅子に置きました。たまにはピアノを弾きますが、ピアノ椅子はあまり使わないので問題なし。
黒くてデカいプリンターを、黒くてデカいピアノで隠すの術~
忍者みたいですね♪
明日はPCウェア編。最後の写真にチラっと袖の先だけ写っていますが、忍者みたいな?新作マリアーニです。