「うまいもの展」など各地の物産展が大好きです。母に誘われて行ったデパートの九州展で、ウマいものを買って帰りました。
くまきちの大好物、○○のお刺身です。ヒント=どこの県の名産かは、左上にチラリと写った黄色っぽい物でおわかりかな?
そう、熊本の「馬さし」でした!
おニクの中では、馬の刺身が一番ウマいとさえ思う私。
低脂肪・高蛋白で、臭みも無くサッパリした赤身の肉と
白い「たてがみ」。ダイエットの大敵、脂身ではありますが…馬のたてがみは別格ということで!
馬刺しと一緒にチラリと写っていたのは、「辛子レンコン」。
昔、夫と行った九州旅行も懐かしいなぁ~
その旅行の際…観光バスの車内で一緒に食べようと、熊本城の観光みやげ店で辛子蓮根を輪切りにしてもらって買ったのです。夫にとっては、生まれて初めての辛子蓮根だったようで…
カラ~イ!と涙目で、妻のお相伴をしてくれました。私が大好物でたまに買ってくるので、今ではだいぶ慣れたようですが。
熊本や長崎の味覚が特に好きなくまきち。その理由の一つは、独特の「甘い醤油」にあるかもしれません。今回の馬刺しにも
甘い醤油が付いてきた♪普通の醤油だと、何か違うのよね~
馬刺し・辛子蓮根・高菜の古漬けの3点が揃うとくまきちは…
九州物産展の「夢のトライアングル」と呼んでいます!私はアルコールに弱いのですが、球磨焼酎にも合いそうですよね。
これに長崎の五島うどんが加われば、至福のカルテット♪
寒い季節は、九州・沖縄への憧れがいっそう強くなる私でした。